趣味

カフェオレとカフェラテは何が違う?材料?作り方?味?

コーヒーは好きですか?
 
私はどちらかというと好きな方です。
 
だいたい飲むときはブラックで飲むことがほとんどです。
 
 
なので注文する時は
「ブラック1つ」
と注文するので、
他の物がどういった飲み物なのかよくわかってません。
 
なんとなく味が想像できるのは、
エスプレッソ。
 
これも結構好きです。
 
 
モカ?
カプチーノ?

 
 
この辺になってくるとさっぱりです。
 
 
今回のお話ですが、
この間嫁さんとデニーズに行ったときに
あることに遭遇したことがきっかけで、調べました。
 
 
デニーズのドリンクバーで、嫁さんが、
「カフェラテかカフェオレ、どっちかあったら入れてきて」
と。
 
で、取りに行ったら、
コーヒーメーカーに二つの文字が、
「カフェオレ」
「カフェラテ」

二つのボタンが並んでる!!

 
カフェオレとカフェラテってどう違うん?
 
 
似てるようで全然違う物なのか?
 
個人的にこの2つの違いがわからなかったので、
違いは何か?を調べてみました。
 
 
 

スポンサードリンク

 
 

カフェオレとカフェラテの違いとは?

自分から見ると、
どちらも
コーヒー牛乳のような気がするのですが、
名前が違うからにはどこか違うはず!
 
 

材料

 
牛乳
 
 
 
 

です。
 
 
どちらもコーヒーに牛乳を混ぜて作るのですが、
じゃあどこが違うのか?
 
 
材料は変わらないので、
もう少し詳しくそれぞれの作り方を
調べてみました。
 
 

 

カフェオレの作り方

 
  

 
 
コーヒーの種類ですが、
ドリップコーヒー
を使用します。
 
 
ドリップコーヒーと温めた牛乳を
1:1の割合
で混ぜます。
 
 

これで完成!!!
 
 
ドリップコーヒーと牛乳を半々加えるだけなので、
おうちでも手軽に作れそうです♪
 
 

カフェラテの作り方

カフェラテを使うために用意する物は、
コーヒー

牛乳
です。
 
ここまではカフェオレと全く同じです。
 
 

 
 
コーヒーの種類ですが、
ここで、カフェオレと初めて違いが!!!
 
 
 
カフェラテには
エスプレッソ
を使用します。
 
 

 
 
エスプレッソと温めた牛乳を混ぜるのですが、
その比率は、
1:4
コーヒー1に対して牛乳を4加えます。
 
 

 
 

違う点

カフェオレとカフェラテ、
実際にどこがどう違うのか調べてみたところ。
 
コーヒーと牛乳を混ぜるのは一緒ですが、
コーヒーの種類と牛乳の割合
オレラテになることがわかりました。
 
 
ちなみに
カフェオレは
フランス語でコーヒーと牛乳と言う意味。
 
カフェラテは
イタリア語でコーヒーと牛乳という意味だそうな。

 
言葉の意味としては同じ。
 
 
普段コーヒーと言ったら
ブラックしか飲まないので、
カフェオレとカフェラテの違いなんてさっぱりでしたが、
今回調べてみたことによって、
違いがわかりました。
 
 
今度デニーズに行ったら、
オレとラテ、それぞれの違いを飲み比べてみようと思います。
 

 

まとめ

 
カフェオレとカフェラテは、
似たようなものでまったくの別物でした!!!
 
ちなみにコーヒー牛乳とカフェオレはまた別物だということです。
 
 
カフェオレはコーヒーと牛乳の割合が1:1と決まっていますが、
コーヒー牛乳はこの割合が特に決められてないとのことです。

2017年ゴールデンウィーク!船橋アンデルセン公園のアスレチックを楽しんできました。前のページ

服装一つで意識・性格が変わる?見た目で無意識から自分を変えていく。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その3~

    今回からいよいよ輪島に突入です。道筋はこんな感じ。まれ…

  2. 趣味

    【MNPとは?】他社でも携帯番号をそのまま使う!必要な手続きは?【簡単】

    前回の記事で、格安スマホに切り替えたことについて記事を書きました。…

  3. 趣味

    最安値!?1dayコンタクト、バイオトゥルーワンデーを通販で購入

    何度かバイオトゥルーワンデーについては書いていますが、→ワ…

  4. 趣味

    もうすぐ花粉症の時期、おすすめの花粉対策グッズは?

    今年は、40年ぶりの寒気などで各地で大雪が降ったりと、まだ…

  5. 趣味

    【超簡単】メルカリの姉妹アプリ メルカリカウルでDVDを出品【画像解説】

     メルカリの姉妹アプリ、【メルカリ カウル】がandr…

  6. 趣味

    N BOX(エヌボックス)に実際に自転車を乗せてみた。

    つい先日、子どもの送迎やら買い物に使っていた自転車が壊れてしま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ネットビジネス

    Youtubeに規制!!利用規約改訂で広告収入が!?ユーチューバーはもう無理?
  2. 趣味

    リカちゃん人形誕生50周年!浅田真央選手とまさかのコラボ!?
  3. 趣味

    野良猫の糞害対策、おすすめの野良猫対策グッズは?超音波は効く?
  4. せどり

    アマゾンで出品規制のカテゴリーへの出品許可の申請をしました。
  5. せどり準備

    せどりで仕入れたものを売る!ヤフーオークションの始め方
PAGE TOP