子ども

【幼児向けアスレチックあり】無料で遊べる埼玉県のみさと公園へ【アクセス写真多数】

ゴールデンウイーク期間中、子供と埼玉県三郷市にある、
みさと公園
へお出かけしてきました!
 
今回、初めてみさと公園へ遊びに行ったのですが、
とても大きい公園で、
幼児から遊べるアスレチックも多数あり、
幼稚園小学生の子供を連れて遊びに行き、
じゅうぶん楽しめる公園でした。
 
しかも
無料♪
 
駐車料金は
最初の1時間200円
以後、30分100円となっています。
 
 

スポンサードリンク

 
 

アクセス方法

場所はこのあたり。
 

 
 
葛飾区の水元公園と川を挟んで隣接しています。

車でアクセス

第一第二駐車場が隣接して並んでいますが、
アスレチック近くは第一駐車場側になります。
 

バスでアクセス

JR武蔵野線【三郷駅(南口)】又はつくばエクスプレス【三郷中央駅】
からコミュニティーバス「金町駅南口行き」が出ており、
「高州地区文化センター入口」が最寄バス停です。 
 

電車でアクセス

つくばエクスプレス【三郷中央駅】
又は
JR武蔵野線三郷駅行きで【みさと公園】
で下車が1番近いです。
 

混雑具合

車で来る場合は、駐車場が満車になる可能性があります。
今回みさと公園には九時前に着いたのですが、
その時はガラガラだったのに9時から10時の間でほぼ満車状態。
 
車で来る際は、早めに到着するのがベストです。
 
子供も少ないのでアスレチックもめいいっぱい楽しめます。
 
 

みさと公園全容

 

 
全体マップは上の地図のようになっています。
アスレチックのある場所は、
真ん中あたりの白枠近辺です。
 
アスレチック以外にも
釣り、ランニング、昆虫採集、バーベキュー(要予約)などを
楽しむことができます。

 
 

 
 

アスレチック

 

 
 
アスレチック全体は地図のような具合です。
地図だと平面ですが、結構丘のようになっています。
 
幼児向けのアスレチックも複数あります。
 

 

 

 
 
長い滑り台も♪
 

 
 
結構本格的なアスレチックもたくさん
 

 

 
 

 

 
 
結構いろいろなアスレチックがあるので、
体を動かすのが好きな子には夢中になれる公園ですね。
 
ほかにもブランコやシーソーなど定番遊具もあります。
 
 

食事は?

食事は、レストランなど園内には無いので、
来るときに買ってくるか、お弁当を持ってくるのがいいと思います。
 
一応、ケータリングもありますが、ちゃんとした食事というものは少ないです。
 

 
(当日は、クレープかき氷などのケータリングが6台ほど来てました。)
 

 
 

ほか楽しみポイント

アスレチック以外には、
ザリガニ釣り
をやってる子がたくさんいました。
 
川を見た感じ、まだザリガニの時期では無いので見当たらなかったですが、
夏なんかはザリガニの宝庫みたいです。
 

 
結構広い範囲で菖蒲池(用水路)があり、
そこでザリガニが釣れるみたいです。
 
お姉ちゃんは虫取りをしてました。
 
トンボや蝶の幼虫などがんばって探してました♪
 
公園を散策していると、
なぞの展望台が・・・。
 

 
 
登ってみると、
 

 
 
遠くにスカイツリーが♪
 
 

 
バーベキュー施設(要予約)ではたくさんのグループが、
バーベキューしてました。
 

 
対岸に水元公園が見える川で釣りもできます。
 
 

あったら便利なもの

 
お出かけの際、毎回書いてますが、
ワンタッチ式折り畳みテント。
 

 
これがあると超便利です。
 
夏は日差し除けになるし、
冬場は風よけになります。
 
またテントを立てることで子供たちに、
集合場所をわかりやすくすることもできます。
 
手持ちでもちょっと大きいショルダーバック感覚で持てるので、
車でない場合も持ち運びしやすいです。
 
 

みさと公園で遊んだ感想

行く前は、アスレチックがあるといっても、
無料だし2~3個あればいいほうかなと思ったら、
予想外に規模の大きいアスレチックでした。
 
 
昼になるにつれ、人も増えますが、
9時ごろは人も少なく遊び放題です。
 
夏が近づくと、
昆虫やザリガニなんかも出てくるので、
そこも楽しみなポイントですね。
 
ほぼ都内でこれだけ大きく、
遊べる遊具もたくさんある無料の公園は少ないので、
近場の方は一度遊びに行ってみるといいと思いますよ♪
 

【毎日視聴中】料金以上におすすめなアマゾンプライムビデオ!【映画ドラマアニメまで】前のページ

【エサは?】子供が捕まえてきたおたまじゃくしを飼育する方法【準備するもの】次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. お出かけ

    (写真多数)デートにも使える観光スポット!羽田空港国際ターミナル

    今回のお出かけスポットは、 「羽田空港国際ターミナ…

  2. 子ども

    横浜市のオフィシャルウォーター はまっ子どうし The Waterを購入してみた。

    昨日は子どもの習い事の送迎で、横浜まで行ってきました。その…

  3. 子ども

    船橋アンデルセン公園、シルバーウィークは大混雑!?

    シルバーウィーク最終日シルバーウィーク、長…

  4. 子ども

    2017年ゴールデンウィーク!船橋アンデルセン公園のアスレチックを楽しんできました。

    はい、今年もゴールデンウィーク1発目は「船橋アンデルセン公園」…

  5. 子ども

    【箱根観光】屋外アートを満喫できる彫刻の森美術館へ【ピカソ館常設】

    今回、ゴールデンウィークは、箱根にある、彫刻の森美術館…

  6. 子ども

    【天然ヒスイ探し】富山県ヒスイ海岸海水浴気分で翡翠を見つける【駐車場あり】

    今回、富山県の海岸で、天然のヒスイが拾えるってことで、 …

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 趣味

    IZUMI(イズミ)のシェーバーのサイトが凄いことになってた♪
  2. せどり

    もうすぐクリスマス。アマゾンのランキングにも変動が!?
  3. コンタクト

    カラコンって実は男性でもOKな男女共用だった!?おすすめのメンズカラコンは?
  4. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その1…
  5. 子ども

    機関車トーマスに車掌さんなどいるの知ってましたか?
PAGE TOP