子ども

【絵本レビュー】『おれはサメ』作: 片平 直樹さん絵: 山口 マオさん【読み聞かせ】

『おれはサメ』

フレーベル館から出版されている、
作: 片平 直樹さん
絵: 山口 マオさん

の絵本です。
 
 

 
↑絵本詳細
 
 
上のお姉ちゃんが小学校1年生くらいの時に読んだ絵本です。
 
当時、今もそうですが、魚に凄い興味を持っていたので、
こういった海を扱った物をよく読んでいました。
 
そんなお姉ちゃんは、
サメ

コブダイ
が好きです(笑)
 
 

スポンサードリンク

 
 

内容

内容は、
周りの人や魚たちから恐れられているのが、
自慢なサメ。
だけどある時をきっかけに、
イルカのように人気者になりたい
と考えるように。
 
 

 
 
 
色々試してみるものの、
どうしても怖がられてしまう。
 
悩んでいたら、夜空に浮かぶお月様が助けてくれました。
 
 

 
 
 
お月様が言うには、
陸を歩き回ったら人気者になれるかも?
その言葉を信じ、サメは足を生やしますが、
 
 

 
 
 
ですが結果は惨敗。
 
まぁ当然と言えば当然です♪
 
 
 
そんな中、
サメの特徴である、鮫肌を利用して、
人気者になれる機会が!!!!
 
 

 
 
 
 
人気者にはなれたけど、
イルカの人気とは違うベクトルの人気に疑問を持ち、
人気者ではなく、恐れられ威張れる海に帰ることを決断するサメ。
 

 
 
 
 


 
 
 

まとめ

内容としては、イルカに憧れるけど、
イルカの様にはなれない、
おれはサメらしく威張って生きてやるぜ!
イルカにはイルカの生き方、
サメにはサメの生き方があるといったところでしょうか。
 
 
絵やお話の流れがナンセンスなところもあり、
サメに足が生えたところなど子どもに大うけでした。
 
子どもにも人気のサメ。
そのサメのナンセンスな表情、格好が、
未就学児から、小学校低学年くらいまでには受けると思いますよ♪
 
 




 
※参考リンク

 

【絵本】3匹のこぶたじゃない!?『3びきのかわいいオオカミ』【豚の逆襲】前のページ

【紫外線対策】UVカット付きのおすすめの1dayコンタクトってあるの?【使い捨てコンタクト】次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    エキサイティング花火2015 第40回 江戸川区花火大会に行ってきました!

    昨日から8月ですね。地元江戸川区では、8月1日に花火大…

  2. 子ども

    【箱根観光】屋外アートを満喫できる彫刻の森美術館へ【ピカソ館常設】

    今回、ゴールデンウィークは、箱根にある、彫刻の森美術館…

  3. 子ども

    【親の負担は?】少年野球をはじめるには?【親がやることはなにがある?】

    前回は少年野球を始めるにあたって、揃えたものなどを中心に紹介してい…

  4. 子ども

    都内にある宇宙ミュージアム、TeNQ(テンキュー)へ行ってきました。

    東京都内で宇宙を楽しめる場所宇宙関連の施設はプラネタリウムを含め、…

  5. 子ども

    遅ればせながら七五三へ行ってきました

    遅ればせながら11月22日に娘っこの七五三(753)に行ってき…

  6. 子ども

    【ビール好き必見!】中国上海でのビールの価格とは?日本より断然安い!?【海外旅行】

    まず外食する際はそこにビールがあるかどうかから判断する程 ビー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 趣味

    室内用にメダカ水槽を新設!!初めてレッドビーシュリンプも投入してみた。
  2. 趣味

    【実話】ドラマ化もされた洞窟おじさん、43年間サバイバル生活を続けた男性の話。
  3. せどり

    せどりをこれからはじめようと考えている人へ
  4. 子ども

    【絵本レビュー】いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ【入学準備】
  5. せどり

    せどり、アマゾンで最安値で出品するのは大損?数千円高くても売れるんです。
PAGE TOP