子ども

世界三大珍獣オカピのいる、よこはま動物園【ズーラシア】に家族で行ってきました。


 
 
2017年、今年のゴールデンウィークに
 
よこはま動物園【ズーラシア】
 
に行ってきました!!!
 
 
このズーラシアですが、
グーグルで検索すると
平均滞在時間
など出て1時間半と出ますが、
 
 
1時間半で回れた試し無いです(笑)
 
 
大人でも数時間、
子ども連れだと、
開園から閉園までいても全部を楽しめるかどうかです。
 
 
毎回、
「今回こそは全部回ろう!!」
と誓いますが、
ことごとくその野望は打ち砕かれています・・・
 
 
ちなみにズーラシアの位置はこのあたりです。
 
 

 
 

スポンサードリンク

 
 
 

今回こそは!!!

 

 
 
今回も全部回るつもりでやってきたズーラシア!
 
ゴールデンウィークと言うことで開園時間も早まっており、
それに合わせて出発しましたが、
ついてみるとすでにかなりの人が!
 
 
早速チケットを購入。
 
 

 
 
ランダムでチケットの写真が変わるのですが、
娘っ子が
オカピ
を引き当てる。
 
 
幸先がいい感じ♪
 
 

 
 
入り口入ると、
まずは
ゾウ!
がお出迎えです。
 
 
丁度水浴びをしていました。
 
 

 
 

 
 

 
 
 
ゾウの檻の近くには、
最近私がハマっている、
夢をかなえるゾウのガネーシャさまが!
 
 

 
 


 
 

景観も最高

 
ズーラシアはサバンナなど地域ごとにイメージしてフィールド分かれています。
 
亜熱帯な感じだと写真の様な感じです。
 

 
 

 
 
ズーラシアバーガーなる物も販売されています。
いつもお弁当を持参しているので、
食べたことは無いですが、写真を見た感じボリューミーな感じ。
 

 
 
ズーラシアはただ単に檻が並んでいるのではなく、
のんびり過ごすのにも快適な空間です。
 
 

 
 

 
 

 
 

動物たち

今日は急に気温が熱くなったせいか、
動物たちもバテバテな感じ。
 
 
眠るバク
 

 
 
眠るトラ
 

 
 
サービス精神旺盛のアライグマくん
 

 
 
ペンギンのご飯タイムに遭遇
 

 
 
色々見て回っていると、
怪しげな展示物が・・・
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
飼育されている動物たちのうんちの展示!!!
 
 

 
 
 
ちゃんとケースに収められているので、ニオイはしませんでした。
 
 
 

大迫力の・・・

 
今回、
初めて
白熊のご飯タイムに遭遇!!!
 
 
しかも
ベストポゼッション!!!
 
 
巨大な雄姿のシロクマくん
 
 

 
 

 
 

 
 
 
いい位置が取れたこともあり、
写真撮りまくり、
子どももすんごい真剣に見てました。
 
ガラス越しだと
地上最大の肉食獣
もかわいく見えるから不思議。
 

 
 
 

 
 

果たして全部回れるのか!!

 
この時点で昼過ぎ、
ルートとしては3分の1程度、
果たして閉園までに全部回る計画は完了できるのか!?
 
 

 
 

 
 
 
結果は、
 
 
 
 
回れませんでした・・・
 
 
 
 
 
 
ズーラシアってところどころ、
遊び場があるんですよ。
 
  
 
まずほとんどの子供たちがこのトラップに引っかかります。
 
 
これは
ズーラシアが1回で回らせないように計画を立てているのか!?
と思わざるを得ません。
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
結構本格的なアスレチックを有した遊び場が、
ここ以外にも数カ所あります。
 
 
 
ここで遊びまくった結果どうなるかと言うと・・・・
 
 
 
 
 
 

 
 
 
こうなります(笑)
 
 

 
 
このまま閉園間際までダウン。
 
 
 
今回はスタート地点から
半分ほどで終わりました。
 
 
 
肝心なオカピを見たりダチョウに乗ったりなど、
出来ませんでしたが、
子どもたちはめい一杯遊べたからよかったかなと。
 
 
 
これから暑い時期になってくるので、
日差し対策が必須ですね。

 
まだ5月初めだというのに、
腕時計焼けしました(笑)
 
 
帽子や日焼け止めでの日焼け対策。
 
適度な水分補給。
 
 
ズーラシアは広いので、
準備してから向かいましょう♪
 
 

せどりの仕入れでの探し方、モノレートを使って判断する見方解説。前のページ

お祭りの金魚すくいでもらった金魚を大きく成長させるには何が必要?次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    遅ればせながら七五三へ行ってきました

    遅ればせながら11月22日に娘っこの七五三(753)に行ってき…

  2. 子ども

    【エサは?】子供が捕まえてきたおたまじゃくしを飼育する方法【準備するもの】

    春になると子供が捕まえてくるものの一つにオタマジャクシがいます…

  3. 子ども

    【幼児向けアスレチックあり】無料で遊べる埼玉県のみさと公園へ【アクセス写真多数】

    ゴールデンウイーク期間中、子供と埼玉県三郷市にある、みさと公園…

  4. 子ども

    市川市動植物園のレッサーパンダに会いに行ってきました。

    市川市動植物園少し前になりますが、子どもとお出かけで「市川…

  5. 子ども

    【ビール好き必見!】中国上海でのビールの価格とは?日本より断然安い!?【海外旅行】

    まず外食する際はそこにビールがあるかどうかから判断する程 ビー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. アマゾン

    アマゾンで出品する際のコンディション説明(その2)
  2. せどり

    ショップジャパン Shop Japan YRM [ヤーナリズム]を買ったら偽物だ…
  3. ブックオフ

    ブックオフとヤフオクの提携でせどりの仕入れに与えた影響・・・その後
  4. 子ども

    【絵本レビュー】『おとん』作: 平田 昌広さん 絵: 平田 景さん【父の日特集】…
  5. せどり

    せどりの仕入れ資金どうやって集める?
PAGE TOP