子ども

【絵本レビュー】いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ【入学準備】

いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ

『いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ』 
作: おか しゅうぞうさん
絵: ふじた ひおこさん
出版社: 佼成出版社
 
娘っ子が小学生になる時に読んだ本です。
他にも幼稚園や小学校シリーズで、
数冊シリーズがあります。
 
子どもにとって、未知数な小学校での生活。
親にとっても自分の小学生時代と変わっていたりして、
あまり当時の様子を覚えていないなど。
 
この本を読みながら、
子どもと
「小学校ではこんなことするんだよ」
と会話しながら、小学校について覚えて行けるかと。
 
とりあえず娘っ子が通っている小学校では、
この絵本とほぼ同じ流れで行事が流れていきました。
 
 

 
※↑絵本詳細リンク
 

内容

絵本のタイトル通り、
小学校1年生で体験する大きな行事など、
1年間の流れをまとめた絵本になっています。
 
 
 
 
入学式から始まり、
 
 

 
みんなとの遠足。
 
 

 
 
芋ほり。
 
 

そして進級。
 
 
 
幼稚園、保育園とはまた違う小学校生活。
 
小学校ではどんなことをやるのか?
を子どもと一緒に見ることができます。
 
 
今回は1年を通しての学校生活の流れでしたが、
同じシリーズで、小学校での1日をまとめた絵本も出ています。
 

 
※↑絵本詳細
 

こちらは、登校から下校までの1日の生活を絵本にしたものです。
 
こちらの絵本も結構参考になりますよ♪
 
 




 
 

まとめ

今回は、
小学校の入学準備に向いている絵本の紹介でした。
 
小学校になると、
読み聞かせの機会も減ってくると思います。
 
読み聞かせの締めくくりは、
これからの小学校生活を紹介するような、
こういった絵本もいいと思いますよ♪
 
 
ちなみにこちらは、
【幼稚園シリーズ】
も展開されています☆彡
 
 
※参考リンク
 

 

【絵本レビュー】『はっけん!むしのもり』作: タダ サトシさん【虫の生態】前のページ

【アスレチック】体験型施設、足立区にある『ギャラクシティ』へ子どもとお出かけ♪【プラネタリウム】次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    エキサイティング花火2015 第40回 江戸川区花火大会に行ってきました!

    昨日から8月ですね。地元江戸川区では、8月1日に花火大…

  2. 子ども

    【絵本レビュー】『はっけん!むしのもり』作: タダ サトシさん【虫の生態】

    はっけん!むしのもり『はっけん!むしのもり』 作: タダ サト…

  3. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その1~

    今回の記事は旅行記です。子どもの夏休みを利用して、5泊6日、東…

  4. 子ども

    スカイツリー、自転車なら格安で混雑関係なくアクセスできる♪

    スカイツリー!!!!  日本一のタワーのスカイツリーですが…

  5. 子ども

    氷川きよしと言えばかねふく?大洗の名所、かねふくめんたいパークへ

     みなさん明太子は好きですか?私は大好きです!!福岡県…

  6. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その4~

    輪島2日目です。今日は朝は輪島朝一によってから、まれのメイン舞…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. せどり準備

    ネットで簡単にお小遣い稼ぎ!?ポイントサイト「げん玉」をご存知ですか?(せどり資…
  2. せどり

    せどりリベンジ!新小岩のブックオフへ行ってきた!
  3. せどり

    DVDせどり、脱初心者計画~基本をマスターする~
  4. せどり

    せどり(本)にはよくあること?
  5. せどり

    せどりで仕入れたものをアマゾンFBAを利用して販売する利点
PAGE TOP