セドリーム

せどりツール、セドリームアプリ版(先行公開版)を使ってみた感想。

ついにセドリームが無料アプリ版として、
再登場しました!!

昨日、メールで有料版購入者宛に、
「セドリーム、実はもう公開してますよ。」
的な内容のメールを受け取ったので早速使ってみました。

使った感想

見た目

見た目はスクリーンショットでも撮って公開しようと思ったんですが、
いま自分が使用しているスマホの電源ボタンが壊れてまして、
「電源+音量ボタン=スクリーンショット」
が出来ないので、文章で説明します(笑)

有料版
いかにもツールらしい画面
入力画面と機能関連のボタンが並ぶのみの
シンプルな画面です。

アプリ版
有料版と全然違います。
4分割で説明すると、
1番上はなぜか経験値画面(笑)
検索すると経験値が溜まっていきます。
検索していくと経験値が溜まっていきレベルが上がるんですが、
レベルが上がるとどうなるか今のところ不明。

2番目はセドリームのマニュアルの広告。
結構大きめ。

3番目に
【調べる】【履歴】【リスト】
の3つのボタン。
調べるをタップすると検索画面へ移行します。

4番目に履歴画面が出ます。

1番下段にはちょこっと
設定などのボタンが並んでます。

検索画面

カメラ画面とキーボード入力画面に切り替え可能です。

カメラ部分は画面の3分の1程度、有料版のときに比べて
小さくなってます。

キーボード入力画面では、
自分で商品番号やキーワードなどを入れても検索できます。
ここは前回と変わりありません。

だけどここでひとつ重大なことに気付きました。

何かというと。

バーコードリーダーでスキャンした数字が検索できない!

これって自分だけなのかな、スキャンしたものを検索しても、
検索のままで表示されません。
試しに同じ数字をキーボード入力すると表示される。

なぜ?

普段ビームセドリしている自分にとっては致命的な欠点です。
これがバグなら早く対応していただきたいです。

これが使えないと意味が無いですから!!!

っで、検索したものは下の検索履歴の画面に表示されて、
ランキングや新品、中古の最低価格が表示されます。

その商品画面をタップすると、
アマゾンでの他の出品者の値段やらを複数表示可能。

下段に
「アマゾン、モノレート、プライスチェック、オークファン、FBA料金」
のボタンが表示されるので、気になる情報はそこからチェックできます。

とまぁ、使った感じを書いてみました。

有料版は検索結果表示が遅いと言われてましたが、
アプリ版になって若干早くなったかな?と感じます。

ただ複数検索はやはり若干時間がかかりますね。

あとはとにかくバーコードリーダーの使用を可能に!!!

※現在、バーコードリーダーは使用可能に改善されています。

無料ツールですので、ためしにダウンロードしてみて、使ってみてください。
下の画像からセドリームのページに直接いけます。


メルマガ

アマゾンでの出品時、その価格は適正ですか?(より高く売るためには)前のページ

サイトマップ次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. せどり

    せどりリベンジ!新小岩のブックオフへ行ってきた!

    悲劇・・・先日、家で飼っていた金魚が一匹亡くなり、なんか水槽の…

  2. せどり

    せどりをするにあたってどうやって利益の出る商品を見つけるのか?

    今日はせどりをするにあたって、どうやって売れる商品を見つけるか、で…

  3. せどり

    せどりの仕入れでツール(アプリ)は使っていますか?

    せどりは品物を仕入れて、販売する必要があります。じゃあ…

  4. ツール

    スマホとパソコンを連携、Dropbox(ドロップボックス)というツール

    パソコン、スマホで使えるツールでドロップボックスというツールがあり…

  5. せどり

    せどりの仕入れで新しいせどりツールを使ってみました。

    今回実験的に、有料のせどりツールを使用して仕入れに挑戦して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ネットビジネス

    WordPressでブログ作成、独自ドメインの取得方法から設定まで、簡単画像解説…
  2. せどり

    メルぞうにて無料レポート第4弾の掲載が決まりました。【DVDせどり編】
  3. コンタクト

    自然な色合いで瞳を強調するカラコン♪ボシュロム「ナチュレール エレガントブラウン…
  4. せどり準備

    せどりのみちしるべ~0からはじめるせどり~その2~
  5. 子ども

    【中国事情】上海旅行で必須!?安くて手軽なタクシーの乗り方、料金は?【観光移動手…
PAGE TOP