子ども

【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その4~

輪島2日目です。

今日は朝は輪島朝一によってから、
まれのメイン舞台へと移動していきます。

ルートはこんな感じ。

スポンサードリンク

輪島の朝一

朝、民宿を出発して輪島の朝一へ。

ちなみにこの朝一会場の中に
永井 豪博物館もあります。

DSC_0759

朝から大勢の人が。
DSC_0758

海産物がメインの朝一です。

サザエとか結構格安で売ってます。

生ものだし、旅行者は買えないだろうなっと思っていたら、
会場内に七輪が用意されていて、
買ったものをその場で焼いて食べることが可能です!

朝一どおりにひとつだけ変わった雰囲気の建物も。
DSC_0767
博物館?

スポンサードリンク

朝一通りの終点に、
いろは橋という赤色の橋があります。

自分は気付かなかったんですが、彼女いわく「まれ」に出てくるとの事。
橋の前で記念撮影している人が多数居ました。

DSC_0763

朝一を楽しみ、いよいよメイン舞台へ!!

道のりはそう遠くないんですが、
道が狭いです。
一車線がかなり多いです。

片道一車線ではなく本当に一車線です。

待避所も少ないからすれ違うと怖いです(笑)
山道で急斜面だし、片側は崖!!

そんなこんなで山越え?をして、

ついにきた!!

DSC_0785

次回はいよいよ「まれ」の舞台へ!!

N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その6~
N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その5~  
N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その4~
N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その3~  
N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その2~
N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その1~  

【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その3~前のページ

N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その5~次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. N BOXエヌボックス(2015年版)にしばらく乗った感想

    えー今回は、今年車を購入しまして、実際に乗ってみて、軽自動車!…

  2. 子ども

    機関車トーマスに車掌さんなどいるの知ってましたか?

    機関車トーマス。今年自分は30歳になりますが、子供…

  3. 子ども

    【観光ツアー】上海ディズニーランドは完全予約制!チケットの取り方、安く購入する方法は?【解説】

    日本にもディズニーランドはありますが、世界にもディズニーランド(ワ…

  4. 趣味

    自家製梅酒を初めて作ってみた結果・・・(作り方も掲載)

    今年の8月、自分の中であるプロジェクトが始動しました。…

  5. 子ども

    【エサは?】子供が捕まえてきたおたまじゃくしを飼育する方法【準備するもの】

    春になると子供が捕まえてくるものの一つにオタマジャクシがいます…

  6. 子ども

    足立区生物園の【アートな生きもの展】に行ってきました。

    今回、足立区生物園で特別展「アートな生きもの展」が開催されてい…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 趣味

    野良猫の糞害対策、おすすめの野良猫対策グッズは?超音波は効く?
  2. 金魚

    金魚って実はかなり巨大化するってご存知でしたか?
  3. せどり

    せどりの時に絶対に仕入れてはいけないもの!
  4. 絵本

    絵本レビュー【そらとぶてっぱん】を読んだ感想
  5. 子ども

    【必要なものは?】子供が少年野球をはじめました【揃えるものは?】
PAGE TOP