子ども

車でスカイツリーにお出かけ!格安駐車場スポットはどこ?

スカイツリー

今回はお出かけネタです。

普段、主夫とせどりの兼業なんで、
比較的時間が取れることが多く、
平日でもちょこちょこ下の子を連れて、
お出かけしてます。

で、お出かけなんですが、
どっかの施設の入場料 千いくら円(許せる)
駐車場 千いくら円(・・・)

ってことないですか?

入場料を払うのは分かるんですが、
有名施設の周りの駐車場なんて、
高いと一律2千円とかザラです。

今回は今年3周年を迎えたスカイツリーに
お得に行く方法を伝えようかと思います。

スポンサードリンク

あまりにも高すぎる駐車場代

スカイツリーに限らず、行く施設によっては
駐車場が無く、周りの駐車場を利用しなくてはいけないときって
ありますよね。

でもそういうところって
高い!!

自分は高く感じます!

子どもと浅草花やしき行くときも近隣駐車場を探すと、
2千円台。

で、自分はあまりにも高すぎる駐車場代を払うのがイヤで(笑)
いろいろ検索したんですよ。

そしたらスカイツリーや浅草などに行くのに便利な駐車場を見つけてしまいました!

ちょっと離れているけれど、アクセスも良い場所を発見!

今回紹介する場所は、
スカイツリーまで電車で一駅!
浅草まで二駅でいける場所。

曳船です!!!

曳船のイトーヨーカドーの駐車場なんです!

なにがいいって言いますと、平日、休日かかわらず、
7階と屋上駐車場のみですが、
開店から閉店まで

一律770円!!

なんですよ。

施設近辺の駐車場みたいに空いてる場所を探す必要もなく。
ヨーカドーを出たら目の前に駅があるので、
アクセスも便利!

ということで、
自分は家族でスカイツリー近辺にお出かけするときは、
ここを利用させてもらってます。

大人数で行ったら、駐車場代払ったほうがお得でしょうが、
親二人子ども1人くらいだとお得です。

駐車待ちをしなくていい。
終日770円。

みなさんのおでかけのちょっとした参考になればと思います。

せどりで必須!アマゾンセラーセントラルがスマホアプリに!?前のページ

メダカの飼育ってどうやるの?(誰でも出来る簡単飼育・準備編)次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    2017年ゴールデンウィーク!船橋アンデルセン公園のアスレチックを楽しんできました。

    はい、今年もゴールデンウィーク1発目は「船橋アンデルセン公園」…

  2. 子ども

    機関車トーマスに車掌さんなどいるの知ってましたか?

    機関車トーマス。今年自分は30歳になりますが、子供…

  3. 子ども

    【ドラえもんミュージアム】藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー【富山県観光】

    気づけば声優が変わって新シリーズになり、はや15年。ご…

  4. 子ども

    【絵本】3匹のこぶたじゃない!?『3びきのかわいいオオカミ』【豚の逆襲】

     3匹のこぶたって結構多くの人が知っているお話ですね。…

  5. 子ども

    遅ればせながら七五三へ行ってきました

    遅ればせながら11月22日に娘っこの七五三(753)に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. せどり

    せどりをするにあたってどうやって利益の出る商品を見つけるのか?
  2. 子ども

    2017年ゴールデンウィーク!船橋アンデルセン公園のアスレチックを楽しんできまし…
  3. 子ども

    【写真多数】あらかわ遊園に子どもとお出かけしてきました。ランチと乗り物紹介【釣り…
  4. せどり

    せどりは儲からない?その理由を考えてみよう。
  5. せどり

    もうすぐクリスマス。アマゾンのランキングにも変動が!?
PAGE TOP