せどり

せどりで女性向けジャンルの仕入れってやってますか?

今日も今日とてブログをつらつらと。

このブログにメダカの記事を書いたら、
メダカで来てくれている人もいるようで、
検索ワード上位にメダカが来てたりします(笑)

他にはこの
「女性向け」「アダルト」「グラビア」
っていう検索ワードでも来てくれる方が最近急に増えました。

なので今日は女性向けジャンルとはなんぞや?

とそのあたりの話でもしていこうかと思います。

スポンサードリンク

女性向けとは?

女性向けといってもいろいろありますが、
自分が思うに

ダイエット(健康系)

声優、演劇(宝塚含む

BL系(ボーイズラブ)

簡単にわけるとこんな感じじゃないかなと思います。

ダイエット系だと
こんなのとか

声優、演劇だと

ですかね。
特に男性声優モノって上の宮野さんもそうですが、
人気ある人はかなりの人気なので、
覚えておいて損はないです。

声優情報とか調べるなら、

とかがオススメですかね。

女性声優はブックオフとかでもアマゾン値段に合わせてるものが多いですが、
男性声優は思わぬ発掘があったりします。

BL系は男性には手を出しにくいジャンルですが、
おいしいのはおいしいです。

見た目が軽いものでいったらこんな感じのものです。

こちらは数年前にアニメ化もされてます。

アニメのBL系は人気声優の起用も多いので、
その辺かぶりますね。

探す勇気

さて、問題はここからです。

こういったジャンルがあることが分かっても、
探すことはできますか?です。

健康、ダイエット系はあまり気にせず出来ると思います。

声優演劇系も特に問題ないかと。

じゃあBL系は?

たぶんそこなんですよね。

BL系をマジマジと調べられますか?(自分はやっちゃいますが)

BL本なんていったら女性本コーナーの一角ですから、
そこに自分みたいなむさいおじさんが入っていくことになります。

入る勇気がありますか?ってとこで穴場になってるんじゃないかなと思いますね。

そういう意味では調べててもお宝を見つけることが多いですし、
ライバルに遭遇することも滅多にないです。

1度だけ女性せどらーさんとかぶったくらいです。

これは女性向けに限らず、
グラビア、アドルトせどりにもいえることですが。

そういった意味では女性のせどらーさんにとっては、
やりやすいジャンルなんじゃないかなと思ったり。

まとめ

女性向けジャンルはまだまだ掘り下げられるジャンルだと思います。

今でこそDVDせどりメインの自分ですが、
BLゲームやCD関連はチェックしてます。

周りの目を気にしないパワーがあったら、
新ジャンル開拓につながりますよ。

マナーとしては、普通にそういったジャンルを買いに来た
女性のお客さんもいますので、
男がそこにいると買いづらいところもあると思います。
そういう時はちょっと違うジャンルを探して、
時間をつぶしましょう(笑)

現在はマグロが復活!?葛西臨海水族園に行ってきました。前のページ

アマゾン(Amazon)で出品する際、商品の写真を載せてますか?次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. せどり

    せどりの仕入れでの探し方、モノレートを使って判断する見方解説。

    今回はせどりの仕入れ時の、仕入れられるかどうか?の判断の仕方に…

  2. せどり

    お祭りでせどりの仕入れ!!まさかの事態に!?

    昨日は江戸川区民の一大イベント!?江戸川区民祭りでした。という…

  3. せどり

    せどりを始めて3ヶ月目で売り上げ30万突破しました!

    最近更新をしてませんでしたが、せどりを辞めたわけではないです。むし…

  4. せどり

    せどりで稼ぐために必須!?セドリームの導入!

    まだブログの引越し作業の途中なのですが、昨日、せどりをするにあたっ…

  5. せどり

    ちゃぼすけさんの「第3回 幸せになるための、せどり転売セミナー」に参加してきました。

    今月21日にちゃぼすけさんの一般向けセミナーが東京で開催された…

  6. せどり

    せどりで商品を出品する際に結構使えるクロームの拡張機能!(動画説明あり)

    こんにちは、甘粕 豊です。今回はちょっと趣向を変えてみまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 子ども

    船橋アンデルセン公園、2日間だけのクリスマスイルミネーションに行ってきました。
  2. 子ども

    足立区生物園の【アートな生きもの展】に行ってきました。
  3. 趣味

    藤原和博著書「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」という本を読みました。
  4. 子ども

    サメ&マンボウ日本一の水族館、大洗アクアワールドに行ってきました。その1(写真多…
  5. せどり

    せどりで商品を出品する際に結構使えるクロームの拡張機能!(動画説明あり)
PAGE TOP