子ども

混雑もだいぶ落ち着いた!?ハロウィン秋のアンデルセン公園へ。

DSC_1273
 
 
今回のお出かけは、子どもが大好きな[br num=”1″]船橋アンデルセン公園へ行ってきました。
 
 
 

スポンサードリンク

 
 

船橋アンデルセン公園とは?

DSC_0369
 
船橋アンデルセン公園は、
2015年、世界最大級の口コミサイト
トリップアドバイザー
「世界の人気観光スポット2015 テーマパーク部門」
で、日本のテーマパークで、
ディズニーランド&シーに次ぐ、
第3位
に輝き、
まさかのUSJをもしのぐその順位に、
急にテレビでも紹介され、一躍人気のお出かけスポットになった場所です。

【ふなばしアンデルセン公園公式HP】
http://www.park-funabashi.or.jp/and/

うちもテレビの特集で知って通うようになったのですが、
特集されていた時期は、広場も遊ぶスペースがないほどに人がいっぱいいだったんですが、
DSC_0365

いまだと、だいぶ人が減って、
過ごしやすい、遊びやすい環境になってきた感じです。
 
DSC_1259
 
 
駐車場は今でも満車になることもあるんですが、
それでもほぼ隣の臨時駐車場には止めることができるし、
一時期の過熱期に比べたら、
かなり快適な環境です。
 
 
当時はフードコートの食事が売りきれで買えないことも
ありました。
今は普通にあまり並ばず購入することができます♪
 
 
そんなわけで、秋の船橋アンデルセン公園に行ってきました♪
 
 

 
 

今年は20周年!!

今年は
ふなばしアンデルセン公園は開園20周年
ということで、
様々なイベントが開催されたり、
園内の外観も、20周年仕様に変更されています。
 
DSC_1257
 
 
ステージ後ろのロゴもよく見ると
20周年仕様になってたり♪
 
 
今日のイベントはアンパンマンショーでした。

 
お姉ちゃんは昔からあまり興味を示さなかったのですが、
弟君は
ガチハマり
してるので、
見つけた途端、
「みた~い」
となり、アンパンマンショーを見てました。
 

ショーの後にアンパンマンたちと握手会があったんですが、
それには興味ないみたいで、さっそくアスレチックや、
ため池プールで遊んでました。
 
 
そしてこの時期(10月)は、
ハロウィンということで、
公園内も、
ハロウィン仕様に♪
 
 
DSC_1267
 
 
DSC_1269
 
 
DSC_1270
 
 
 
アンデルセンのまったりした雰囲気と、
いい具合にこのハロウィンの飾りがマッチしてます。 
 
 
他にもイートインには
ハロウィン限定メニューもあります。

 
DSC_1264
 
 
いつも開園から閉園までアスレチックで終わってしまうんですが、
今回は弟君が園内を歩き回ったので、
アンデルセンの風景をいろいろ見て回ることができました。
 
 
DSC_1262
 
DSC_1265
 
 
DSC_1272
 
 
DSC_1274
 
 
DSC_1275
 
 
アンデルセン公園は、
アスレチックだけでなく、
体験学習(工作)や風景も楽しめるので、
子どもだけでなく、大人のグループも多いですね。

うちの家族も年間パスを購入して、
結構通っています。

行く度に子供がクリアできるアスレチックが増えたりと、
子どもの成長も見れたり♪

待ち時間というのが無いので、
大人も子供ものんびりまったり、
1日中遊び通せるいい場所だと思いますよ♪
 
 

(写真多数)デートにも使える観光スポット!羽田空港国際ターミナル前のページ

足立区生物園の金魚展へ行ってきました。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    【箱根観光】屋外アートを満喫できる彫刻の森美術館へ【ピカソ館常設】

    今回、ゴールデンウィークは、箱根にある、彫刻の森美術館…

  2. 子ども

    【観光】河口湖駅から富士スバルラインを通って富士山五合目へ【バス】

    前回は日本一の金運神社へ!!ブログはこちら↓【パワースポッ…

  3. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その4~

    輪島2日目です。今日は朝は輪島朝一によってから、まれのメイン舞…

  4. 子ども

    機関車トーマスに車掌さんなどいるの知ってましたか?

    機関車トーマス。今年自分は30歳になりますが、子供…

  5. 子ども

    我が家で人気の読み聞かせ、おすすめ絵本10冊をまとめました。その2

    お待たせしました。おすすめ絵本ランキング、5位からの発…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. お出かけ

    (写真多数)デートにも使える観光スポット!羽田空港国際ターミナル
  2. せどり

    せどりあるある?新規開拓が仇に・・・まさかの展開
  3. せどり

    せどりの仕入れで新しいせどりツールを使ってみました。
  4. ネットビジネス

    【解除するには】ヤフオクが出品制限を受けました【対応方法】※画像で解説
  5. 飼育

    江戸川区の金魚屋さん、佐々木養魚場でラメ幹之とラメ楊貴妃を購入!
PAGE TOP