子ども

我が家で人気の読み聞かせ、おすすめ絵本10冊をまとめました。

DSC_0081

2015年現在、
我が家には7歳の長女と3歳の弟君がいます。

家では、ほぼ毎日絵本の読み聞かせをやっているのですが、
毎回のように
「読んで!」
という絵本や、
読む回数の多い絵本があります。

今回はそんなうちの子達に人気のある本をまとめてみました。

ランキング形式です。

第10位

どんぐりむらのおまわりさん
 

どんぐりむらシリーズの1冊です。

おまわりさんに憧れる「いっち」とおまわりさんとの交流を書いた絵本です。
自称おまわりさん見習いのいっち、
無事、落し物の捜索はできるのでしょうか。

個人的には、ぱんやさんの話も好きです。

第9位

ゆかいなゆうびんやさん: おとぎかいどう自転車にのって

これは自分が子供のころから持っている絵本です。
自分が読んでいた本を実家から持ってきて、
また子どもが読んでいます。

郵便屋さんが、魔女やら巨人のお宅にお手紙を届けに行く話です。

面白い仕掛けがしてあって、
ページ半分が封筒になっており、手紙が入っています。

DSC_0109

現在、お姉ちゃんと弟君が手紙を取り合い、
だいぶボロボロです(笑)

第8位

給食番長
 

よしながこうたくさんの
独特の絵柄が印象的な絵本です。

一時期子どもたちは大ハマりでしたが、
だいぶ落ち着いてきた模様。

兄、妹の3人でアート活動をしています。
https://edomacho.com/

兄、妹をモデルにした、
こんな絵本も出てたり。
ぼくの兄ちゃん
 

第7位

11ぴきのねことあほうどり
 

定番中の定番。
11ぴきのねこシリーズです。

かつてアニメ映画化もされた作品です。

この絵本も、実家から持ってきて、
子どもが読み継いでます。

第6位

バムとケロのそらのたび
 

バムとケロもシリーズ化されている絵本です。

この絵本ではバムのおじいさん、おばあさんも登場。

絵の細かいところまで書き込まれていて、
見るたびに新しい発見ができます。

絵に引き込まれる絵本です。

番外編

うどんのうーやん
 

うどんのうーやん!!
うどんのうーやんが自分で出前に向かう途中で様々な体験をするお話です(笑)

なぜか関西弁。

ほかにもシリーズがいろいろと出ています。

 
 
 
 
画像が多く、長くなったので5位からの発表は
次回になります。
ではまた次回で♪

その2はこちら
https://amakasu-net.asia/kodomo/2991/

せどり風神2、仕入れで優秀なツールだったので有料継続決定しました。(感想付き)前のページ

我が家で人気の読み聞かせ、おすすめ絵本10冊をまとめました。その2次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    【絵本レビュー】いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ【入学準備】

    いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ『いちねんせいのはる・なつ・あ…

  2. 子ども

    【観光ツアー】上海ディズニーランドは完全予約制!チケットの取り方、安く購入する方法は?【解説】

    日本にもディズニーランドはありますが、世界にもディズニーランド(ワ…

  3. 子ども

    マグロは現在元気!?葛西臨海水族園に行ってきました。

    先週の土曜日、お姉ちゃんの習い事が夕方からなので、午前中か…

  4. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その1~

    今回の記事は旅行記です。子どもの夏休みを利用して、5泊6日、東…

  5. 子ども

    都内にある宇宙ミュージアム、TeNQ(テンキュー)へ行ってきました。

    東京都内で宇宙を楽しめる場所宇宙関連の施設はプラネタリウムを含め、…

  6. 子ども

    【絵本レビュー】『おれはサメ』作: 片平 直樹さん絵: 山口 マオさん【読み聞かせ】

    『おれはサメ』フレーベル館から出版されている、作: 片平 直樹…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. せどり

    もしもアフィリエイトのサイト登録を削除されました。
  2. 子ども

    船橋アンデルセン公園はGW(ゴールデンウィーク)中も大混雑!?
  3. ブックオフ

    ブックオフとヤフオクの提携でせどりの仕入れに与えた影響・・・その後
  4. 趣味

    Q,壊れたパソコンはどうする?A,買い取りでお金にかわります。
  5. コンタクト

    自然な色合いで瞳を強調するカラコン♪ボシュロム「ナチュレール エレガントブラウン…
PAGE TOP