子ども

エキサイティング花火2015 第40回 江戸川区花火大会に行ってきました!

863

昨日から8月ですね。
地元江戸川区では、8月1日に花火大会がありました。

なんでも日本で1番人が集まる花火大会らしいです。

花火の打ち上げ数も異常で(笑)
約1万4千発打ち上げます

そんなわけで、昨日は朝から場所取りをして花火大会に参加してきました。

スポンサードリンク

場所取り

江戸川河川敷は、やはり人が多い!!
地元の人だけでなく、他の地域から来た人たちでごった返しています。

場所取りも数日前から行われているので、
激戦区です。

で、うちでは毎年恒例近くの公園の場所取りをば。
家から200メートルほどのところの公園です。
1

朝4時ごろにシートを敷きに行ったのですが、
今年は結構いい所はすでに埋まっている!?

去年より人が増えた感じが。

写真は午後の様子です。

まだ開催7時間前なので、シートはたくさんあるけれど、
人はまばら。

折りたたみテントを持っていったので直射日光を避けながら、
のんびり待機。

その間にネットで花火大会について調べたら、
いろんなブログにこの公園が紹介されてました。
「篠崎公園は穴場」
だと。

たしかに去年までは穴場だったかもしれませんが、
今年はだいぶ増えたんで、もう激戦区かと。

ベストポジションを取るには、前日、もしくは深夜じゃないと難しそう。

あといろんなブログに紹介されていた、
公園横のコンビニは7月に無くなったんで、
飲み物をそこで補充しようと考えていた人は困ったんじゃないかなーと思ったり。

いよいよ花火大会開始!!

2

写真は18時ごろの様子です。
開催まで1時間を切ったくらいの時間。

だいぶ人が集まってきました。

ちなみに午前中からうちの後ろで大宴会をしていたおじさんグループは、
シートを残したまま終わりまで帰ってきませんでした。

3

始まるまで軽く食事。
ビールがうまい!!

だいぶ日が落ちてあたりが暗くなってきました。

4

19時15分、開催!!

5

盛大に打ち上げられる花火!!

これでもか!!ってくらい打ちあがります。
1万4千発は伊達じゃないです!!

6

爆撃を受けたかのようにあたりがすごい明るくなったり。
7

去年はただ怖がっていた弟君。
今年は呆然と見ていました(笑)
8

約1時間の花火大会。
いよいよ感動のフィナーレ!!

9

前回は途中で飽きて遊んでいた子どもたちでしたが、
今年は最後までじっくり見てました。

暑かったけど、楽しかったですね。
ビールもいっぱい飲んだし(笑)

そんなこんなで、昨日は江戸川花火大会を満喫してきました。

やっぱりこういったお祭りムードは心がウキウキしていいですね♪

スポンサードリンク

ザリガニの飼育水槽にいる忍者前のページ

N BOX(エヌボックス)に実際に自転車を乗せてみた。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    【絵本】3匹のこぶたじゃない!?『3びきのかわいいオオカミ』【豚の逆襲】

     3匹のこぶたって結構多くの人が知っているお話ですね。…

  2. 子ども

    【絵本レビュー】『おれはサメ』作: 片平 直樹さん絵: 山口 マオさん【読み聞かせ】

    『おれはサメ』フレーベル館から出版されている、作: 片平 直樹…

  3. 子ども

    人気テーマパーク船橋アンデルセン公園にお出かけしてきました。

    この間、「日本の人気テーマパーク」第3位に選ばれた、…

  4. 子ども

    動物園もある、行船公園に子供とお出かけしてきました。

    ※写真はクリックで大きくなります。今日の午前中は江戸川区にある行船…

  5. 子ども

    巨大金魚水槽のある足立区生物園に行ってきました。(写真多数)

    今日は子どもの習い事がお休みだったので、足立区にある、…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • コロクラ
    • 2015年 8月 02日 5:36pm

    ( ˙³˙) ビール好きなのがわかりました。今度行きましょう

      • 甘粕 豊
      • 2015年 8月 02日 10:30pm

      コメントありがとうございます。ビールかなり好きです♪基本的にビールしか飲みません!機会があればぜひご一緒にw

  1. せどり

    せどりはどう動く?第66回紅白歌合戦出演歌手決定!
  2. 子ども

    サメ&マンボウ日本一の水族館、大洗アクアワールドに行ってきました。その2(写真多…
  3. せどり準備

    せどりのみちしるべ~0からはじめるせどり~その3~
  4. 子ども

    【幼児向けアスレチックあり】無料で遊べる埼玉県のみさと公園へ【アクセス写真多数】…
  5. 子ども

    【親の負担は?】少年野球をはじめるには?【親がやることはなにがある?】
PAGE TOP