百均アレンジ!?
百均って便利ですよね。
ちょっとした消耗品なんかは百均で購入したりしてます。
この間は、孫の手みたいな肩のツボ押し棒みたいなのを購入し、
毎日ピンポイントに癒されてます(笑)
この百均ですが、百均で揃わない物は生鮮食品くらいか!?
ってくらいバリエーションが豊富ですよね。
この百均商品ですが、
そのまま使うだけでなく、
百均商品を上手くアレンジして別の物を作り出すのが、
流行っているようで、グーグルの検索キーワードでも
「百均 DIY」
など検索候補で出てきて、
これが百均の素材でできてるのか!?
と思えるものがたくさん出てきます。
おもしろそうなことには興味津々なので、
学生時代の技術工作の成績は1、
(補習で2)の自分ですが、さっそく挑戦してみました!!
セリアのすのこ
すのこ自体は、どの百均でも数種類のサイズのすのこがあるみたいです。
私が購入しに行った際もすのこだけを大量に持った人がいて、
「あの人もすのこDIYか!?」
っと思える女性の方が居ました。
なぜセリアのすのこにしたのか?
最近、近所にセリア(駐車場付き)ができたからです!!
すのこ以外にも必要な物はほとんど百均で揃います。
今回は、金槌などは持っていたので、
すのこ以外に釘や金具を購入しました。
早速製作開始!
というわけで早速製作開始です!!
本来だったら、ある程度設計図など書いたりするのでしょうが、
何となくで作っていきます!!
購入したすのこ
買ってきたのはこの2種類です。
45×25センチ
33×37センチ
その他揃えた物
釘、ネジ、金具は同じセリアで揃えました。
他は持っていた物、ホームセンターで揃えた物です。
あと写真には載ってないですが、
他に木工ボンドを使用しました。
製作過程
まずは土台部分を!!!
板が結構薄いので、釘も短めの物を使わないと
突き抜けてしまいます。
2段目になる板をセット!!!
3段目を作るため横も延長作業を!!
すのこが細いので見ずらいですが、
横もすのこを打ち付けて縦に伸ばしました。
アップにすると↑な具合です。
3段目も打ち付けて形は完成!
しかしここでアクシデントが!!!
百均で買った釘の短くて細いのが無くなったので、
次に細いのを使ったらやってしまいました・・・。
試しに抜こうとしたら、すのこに亀裂が「ペキッ」と入ったので、
釘はこのままにして、釘が本や手を傷つけないように木工ボンドで厚く蓋を!
強度増し増し!!
細い釘だけで固定&薄いすのこだと、
本を乗せた際の強度が心配だったので、
L字の金具で強度を増し増し!
完成!!
形は完成!!
ここからは最後の工程、
ニス塗り作業へ。
子どもがやりたい!っていうかなと思って、
ハケを2本購入したけれど、
興味無しで使ったのは結局1本。
薄め液でニスを少し薄めて、
本棚(すのこ)にぬりぬり。
日をまたいで翌日2度目のニス塗り。
完成
ジャン!!!
リビングの片隅に子供メインの本棚が完成!!!
ゾロリとかが並んでいます。
あと自分の本もいくつか。
下がすのこのままだと間があいて凸凹なのと、
飛び出した釘対策(臭い物に蓋)でセリアのランチョンマットをセット!!!
なかなかいい感じ♪
今回使用した物
セリア購入品
すのこ45×25センチ 4つ
すのこ33×37センチ 3つ
釘セット 1つ
L字金具 2つ
ねじセット 1つ(未使用)
ランチョンマット 3つ
ホームセンター購入品
透明油性ニス 1つ
薄め液 1つ
ハケ 2つ
塗料用ペール 1つ
所持品
金槌 1つ
電動ドリル 1つ
木工ボンド 1つ
以上!!!
この記事へのコメントはありません。