趣味

シャンプーで落ちないワックス、簡単にキレイに落とすおすすめの方法♪

%e6%b4%97%e9%ab%aa
 
 
今日は整髪料についてです。シャンプーの時、整髪料ってなかなか落ちない物もあったりします。今回は簡単に整髪料を落とす方法についてです。

 
私自身が整髪料って結構ハードな物が好きでして、
ワックスやらスプレーやら、ジェルはハード系の物を好んで使っています。
 
 
最近だとワックスがセットしやすく、
こちらを愛用しています。
【ウーノ マットエフェクター】
 

 
レビューにもあるように、かなり強力で、
なおかつ落ちません(笑)
 
 
強力さ故に、セットしやすいんですが、
なかなかシャンプーで落ちません!!
 
「あれ?ワックスってこんなに落ちなかったっけ?」
 
って感じで、毎回シャンプー2回してました。
 
 
それでも髪がなんとなくベトーってしてる感じが・・・。
 

 

 
つらい
 




 

意外にもこんなことで!?

シャンプーをする前に数分熱めのお湯で流してもあまり変わらず、
シャンプーの2度洗いでも落ちない。

どうしたものか?
ワックスをやめるか?
でもこのキープ力、セットのしやすさは捨てがたい。
 
不満2
 
 
こういった、髪のケアとかは女性の方が詳しいに違いない!!
 
 
ということで嫁さんに、
どういった状況か話してみて、なにか対処とかあるのか聞いてみると、
 
「石鹸シャンプーがいいよ」
 
とのこと。
 
 
石鹸シャンプー?
 
 
なんとなくその存在は知っていたけれど、
どちらかというと、
髪に優しいとかノンシリコンでどうとかこうとか、
あと、慣れるまで時間がかかるっていうイメージしかなかったんですが、
 
 
シャンプーよりは洗浄力は強力とのことなので、
半信半疑ながら、試しに使ってみました。

 
結果・・・
 

 
 
 
 
 




 
 
 

 
本当に一発で落ちた!!!!!
 
 
 
快適
 
 
 
シャンプーと名前はついているけど、石鹸なので、
泡はシャンプーのように出ないんですが、
洗い終わった後の、
落ちきれていないヌルヌル感が完全に消えてました♪
 
 

ただ、髪がすごいキシキシに・・・。
 
 
指が通らないくらい、もうガッシガシです。
 
 
 
でも、これにも実はすごい解決方法がありました♪
 
 

mmr

 
 
 

石鹸でアルカリ性になった髪を中和!!!

石鹸がアルカリ性なので、石鹸で髪を洗うとアルカリ性になり、
キューティクルが開ききった状態になるのが原因
みたいです。
 
じゃあ、このガシガシになってほっといたら傷んでしまうかもしれない状態を
どうやって回復するのか?
 
 
 
それが!
 
 

 
 
クエン酸!!!(酸性!!!!)
 
 
アルカリ性になったら酸性で中和すればいいじゃない♪
 
 
言葉で書くと、単純ですが、
いざ初めてその場に立つと、
「これで本当に行けるのか?」
って気分になります。
 
 
洗面器にお湯をいれて、
小さじ2杯ほどのクエン酸を投入して混ぜ混ぜ。
 
 
その水を手ですくって、髪になじませるようにかけていきます。
 
 
 

kyupi-nn

 
 
 
もうかけた瞬間実感できます♪
 
 
思わず笑いが出るくらい、
クエン酸のお湯をかけただけで、
いままでキシキシで指も通らなかった髪の毛に
指が通っていきます!!!!
 
 
最後は軽くシャワーで洗い流し、完了!!
 
 
 
ワックスも綺麗に落ちて、
髪の毛もサラッサラになりました。
 
 
 
髪の毛が乾いた後、
触ってみるとわかるんですが、
結構サラサラです。

 
私はリンスインタイプのシャンプーを使っていたんですが、
それと比べても
クエン酸の方がサラッサラ!!!
 
 
 

まとめ

ヘアセットした後の髪の毛。
そういったシャンプーを使ったり、
2度洗いするよりは、
石鹸で洗った方が綺麗に落ちることがわかりました。

 
最初は、石鹸シャンプーを使っていたんですが、
成分的には変わらないようなので、
普通の固形石鹸を泡立てて最近は使用してます(笑)
 
 
で、ゴワゴワ・キシキシになった髪の毛はどうするか?
 
 
 
クエン酸!!!!
 
 
これで万事解決です。

 
こんな簡単に強力なワックスも落とせるんだと、
まさに目から鱗でしたね。
 
 
なかなか整髪料が落ちなくてお困りの方!!!
 
 
石鹸とクエン酸で解決します!!!
 
 



【副業】せどりで稼ぐってもう古い?もう稼げないビジネスなの?前のページ

クックパッド人気レシピ!?かぼちゃを使った変わり種レシピ♪次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 趣味

    クエン酸の使い方。掃除や料理以外にも効果を発揮する意外な万能薬。

    クエン酸と聞くとどんなイメージがありますか?  私は数…

  2. 趣味

    【2018年】おせちの予約はいつから?おいしいと人気の取り寄せおせち紹介【予約】

    毎年恒例のお正月!!一年に一度のこの季節がやってきました! …

  3. 趣味

    こんなの誰が買う?アマゾンで実際に売れた珍しい商品。

    ショッピングサイト「アマゾン」ほとんどの人が利用したことがあるので…

  4. 趣味

    【無線lan中継機】ネットの速度が遅い場合は中継機で改善されるのか?【効果は?】BUFFALO WE…

    今回は家のネット環境の改善のため、無線lan中継機を導入してみまし…

  5. 趣味

    【簡単】自家製梅酒を今年はブランデーで作る!使う材料は?揃える物は?【作り方解説】

    梅酒を作る時期の到来今年もいよいよこの季節が来ました♪ 自…

  6. 趣味

    カフェオレとカフェラテは何が違う?材料?作り方?味?

    コーヒーは好きですか? 私はどちらかというと好きな方です。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 子ども

    【治療】マダニに噛まれたら?症状は?どのような対処をすればいい?【病院】
  2. せどり

    仕入れた物をより綺麗に見せるためにクリーニングする。
  3. コンタクト

    男性向けカラコン、シード プラスモードワンデーオムが届いたので装着してみた。
  4. 子ども

    巨大金魚水槽のある足立区生物園に行ってきました。(写真多数)
  5. ツール

    スマホとパソコンを連携、Dropbox(ドロップボックス)というツール
PAGE TOP