せどり

なぜせどりブログは自分のせどりノウハウを紹介するのか?

昨日は、家族で葛西臨海水族園に行ってきました。
比較的場所が近いせいか、月一回は行ってる気がします。

ではでは今日のお題目ですが、
このブログもそうなんですが、
「なぜせどりブログは自分の手法を紹介するのか?」
です。

端から見ると、
なんでこの人はせどりのやり方を紹介してるんだ?
こんなことしたらライバルが増えるだけだろ?

もしかして、ライバルを減らすために嘘を書いてるんじゃないか?
とか感じません?

でも、せどりをやっている自分から見たら、嘘を書いている人は
滅多にいません!

たまに商材を売ったりしているものに関しては、
よく読んだら詐欺だろと思うのもありますが(笑)

ではなぜ、ブログを書くのか?

今日はそのあたりについて書いていきたいともいます。

スポンサードリンク

ブログはアウトプットの場所

インプットの逆ですね。
アウトプット、要は自分の知識の吐き出し場所です。

これ結構やってみるといい感じでして、
普段何気なくやっているせどりですが、
改めて文章にすることで、
自分がどのようにせどりをやっているか再認識できます。

情報発信として書いたブログでも、
自分のためになることが多々あります。

貯めた知識を吐き出すことによって、
再認識。

自分のブログでも、
初期の頃書いていたものを見ると、
今と考え方が違うところもあります。

こういう変化を見られるのもブログに
アウトプットしているからです。

ブログを見た人が実行するか?

次にあるのがコレです。
じゃあブログで見たことを、
ちゃんと実行できますか?

これからせどりを始めようと思って、
いろんなブログを見て回ったり、
教材を買って勉強を始めた方。

せどりを始めようと思ってどれくらい経ちましたか?

せどりをしようせどりをしよう
と思って実行に移す方って実際はごく一部です。

ということは、
このブログに限らず、いろんなブログで有益な情報を得たとしても、
行動に移す人ってそういないんです。

こちらはアウトプットも兼ねてブログにします。
そしたら見てくれる人もいるので、

「ああ、こんなブログでも見てくれている人がいるんだな」

ってうれしくて、つい少し深く入ったところまで書いたりします。

でも得た知識を持って行動に移す人って本当にごく一部なんです。
大抵の人が
見ておしまい
で完結です。

自分のところにも
「せどりを始めたいと思っている」
という方が6名ほどメールをくれて、
しばらくやり取りをしていたんですが、
実際にせどりを始めた方って、
0でした。

というように、
書いても実際に実行する人が少ないので、
書きやすいというのもあります。

自分がアマゾンで出品する際、写真って大事だよー

って言ってます。

他のブログさんでも書いている人は結構います。

でもアマゾンの商品ページを見て、
写真で埋め尽くされてますか?

・・・そういうことなんですね。

決断力

なにごとに関しても決断力は大事です。

失敗したらどうしよう、など
マイナス面ばかり考えていたら、
現状維持のままプラスにもなりません。

迷ったときには即実行!!
は難しいとは思いますが(笑)

決断する勇気を皆さんに持ってもらいたいです。

頭から失敗というものは無くし、
成功!
成功のための経験値を積んだ

に頭を切り替えるのが大事なことです。

なにか思うことがあったら実行してみる事が大事ですよ。
自分はせどりに関しては始めようと思い1ヶ月ほどで実行に移しました。

大学辞めて声優やる!と決めたときは、
2ヶ月ほど悩んだ気がします(笑)

とにかく悩むときは短期間で!
悩んでいる時間は悩む分だけ時間が無為に過ぎていきます。

きっぱりやるか辞めるか!

決断していきましょう。

まずは実行!

いませどりを始めようかどうしようか悩んでいる方、
まずは1度実際にやってみてください。

せどりの無料ツールなんてものも腐るほどあります。

とりあえず1度やってみて、
うまくできなかったら、なにがダメだったのか?

そのとき初めて、せどりブログを書いている人のブログが
100%役に立つときだともいます。

ノウハウばかり溜め込む、
ノウハウコレクターにだけはならないように注意してくださいね。

ではでは。

メダカのたまごって見たことありますか?前のページ

初!デートスポット海ほたるまでお出かけしてきました。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. せどり

    現在メルマガ会員限定のせどり情報サイトを作成中です。

    少し前のブログで、【ワードプレス、1つのドメインで複数のサイトを持…

  2. せどり

    せどりの仕入れで新しいせどりツールを使ってみました。

    今回実験的に、有料のせどりツールを使用して仕入れに挑戦して…

  3. せどり

    ☆割引料金あり☆【副業から本業へ!稼ぐ力を!】中古DVDせどりのコンサルの詳細について。

    こんにちは、甘粕 豊です。今回は私が主催する、「中古DVDに特…

  4. せどり

    2014年、せどりまとめ

    あけましておめでとうございます。朝の江戸川河川敷は、初日の出を見る…

  5. せどり

    ゲームせどりをやっていて気付いたこと。

    ちょっと前回に続いて、今回もゲームせどりについて書こうかなと。…

  6. せどり

    メルぞうにて無料レポート第4弾の掲載が決まりました。【DVDせどり編】

    こんにちは甘粕 豊です。無料レポートも【1、出店登…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 子ども

    【治療】マダニに噛まれたら?症状は?どのような対処をすればいい?【病院】
  2. 趣味

    【簡単】自家製梅酒を今年はブランデーで作る!使う材料は?揃える物は?【作り方解説…
  3. 趣味

    【超簡単】メルカリの姉妹アプリ メルカリカウルでDVDを出品【画像解説】
  4. せどり準備

    せどりのみちしるべ~0からはじめるせどり~その2~
  5. メルカリ

    メルカリ無在庫転売で初心者が陥りやすいワナ(動画解説付き)
PAGE TOP