趣味

ご当地ワオンカードを入手!(ひの新撰組WAON)

はい、ある意味、前回のブログの続きになるんですが、

前回のブログ→日野市立新選組のふるさと歴史館に行ってきました。

日野市立新選組のふるさと歴史館に行った際に、
ご当地WAONカードがあることを知りました。

家に帰ってからその事実を知ったので、
新撰組好きとしてはちょっと後悔してたんですが、
手に入れました!!!

スポンサードリンク

ご当地WAON、新撰組ver!!

DSC_0595

こんな感じで包装されてます。

ちなみにこれはわざわざ日野市まで行って
購入してきたのではなく。

幕張イオンモール

で購入してきました(笑)

いやー、日野まで行ってたら車で2時間近くかかりますが、
幕張だと30分くらいで着くので便利ですね♪
ちなみに幕張イオンだと全国のご当地カードが購入できます。

で、開封するとこんな感じ。

DSC_0597


DSC_0598

表も裏もいい感じにご当地感をかもし出してます。

WAONカードは持ってたんですが、
つい新撰組verを購入してしまいました。

おそるべき自分の収集癖。

ご当地WAONカード

実際ご当地WAONカードっていくつくらいあるのかと調べてみたら。

100種類を超えてるみたいです(笑)
名称未設定 1のコピー

多い・・・。

1枚300円なので、全部そろえるのに3万円!

不可能ではないですがさすがにそこまで集める気はないですね。

中には廃盤(レアモノ)もあるみたいです。

ちなみに新撰組WAONカードは
東京都で唯一のご当地WAONだそうです。

いろんな観光名所を抑えて
「新撰組」
が1番を取るとは・・・。

まとめ

最近WAONに限らず、ご当地物って本当に増えましたね。

自分なんかは福岡出身ってのもあって、
SUICAの変わりに「はやかけん」を使用してます。
hayaka

ついつい購入してしまうご当地物。
どこか出かけた際、なにか良さそうなものがあると、
色々と買ってしまいます。
子どもの友達のお土産にもちょうどいいですし。

ただ1つだけ、これだけはもう2度と買うもんか!
って物がありました。

大学時代、知人が買ってきて、
その場に居た全員が口から吐き出すという
大惨事が起きた、
悪魔のアイテムです。

日野市立新選組のふるさと歴史館に行ってきました。前のページ

今月もちゃぼすけさんのセミナー(飲み会)へ行ってきました。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 趣味

    クエン酸の使い方。掃除や料理以外にも効果を発揮する意外な万能薬。

    クエン酸と聞くとどんなイメージがありますか?  私は数…

  2. 趣味

    【格安スマホ】ラインモバイルに切り替えてみて【評判は?】

    最近テレビのCMでも多く流れて、だいぶ認知度の上がった格安…

  3. 趣味

    容量無制限にクラウド上に写真が保存できる!アマゾンプライムのサービスが凄い!

    写真はドコに保存する?デジカメやスマホで撮影した写真ってどのように…

  4. 趣味

    IZUMI(イズミ)のシェーバーのサイトが凄いことになってた♪

      男性のみなさん、ヒゲの処理ってどうやってますか? …

  5. 趣味

    イケアの組み立て家具は工具を使えば不器用な自分でも作れるのか!?

    こんにちは、甘粕 豊です。娘っこも現在小学1年生ということ…

  6. 趣味

    N BOXに乗って約2年しばらく乗っての感想(レビュー)

      N BOXに乗って、約2年経ったので、書いていきます。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. コンタクト

    おすすめワンデーコンタクト【生体模倣技術】を採用し装着感抜群のコンタクト
  2. 自己紹介

    私たち結婚しました。
  3. 子ども

    マグロは現在元気!?葛西臨海水族園に行ってきました。
  4. 絵本

    絵本レビュー【そらとぶてっぱん】を読んだ感想
  5. ネットビジネス

    ネットビジネスの始め方『情報発信ってどんなもの?』
PAGE TOP