趣味

ご当地ワオンカードを入手!(ひの新撰組WAON)

はい、ある意味、前回のブログの続きになるんですが、

前回のブログ→日野市立新選組のふるさと歴史館に行ってきました。

日野市立新選組のふるさと歴史館に行った際に、
ご当地WAONカードがあることを知りました。

家に帰ってからその事実を知ったので、
新撰組好きとしてはちょっと後悔してたんですが、
手に入れました!!!

スポンサードリンク

ご当地WAON、新撰組ver!!

DSC_0595

こんな感じで包装されてます。

ちなみにこれはわざわざ日野市まで行って
購入してきたのではなく。

幕張イオンモール

で購入してきました(笑)

いやー、日野まで行ってたら車で2時間近くかかりますが、
幕張だと30分くらいで着くので便利ですね♪
ちなみに幕張イオンだと全国のご当地カードが購入できます。

で、開封するとこんな感じ。

DSC_0597


DSC_0598

表も裏もいい感じにご当地感をかもし出してます。

WAONカードは持ってたんですが、
つい新撰組verを購入してしまいました。

おそるべき自分の収集癖。

ご当地WAONカード

実際ご当地WAONカードっていくつくらいあるのかと調べてみたら。

100種類を超えてるみたいです(笑)
名称未設定 1のコピー

多い・・・。

1枚300円なので、全部そろえるのに3万円!

不可能ではないですがさすがにそこまで集める気はないですね。

中には廃盤(レアモノ)もあるみたいです。

ちなみに新撰組WAONカードは
東京都で唯一のご当地WAONだそうです。

いろんな観光名所を抑えて
「新撰組」
が1番を取るとは・・・。

まとめ

最近WAONに限らず、ご当地物って本当に増えましたね。

自分なんかは福岡出身ってのもあって、
SUICAの変わりに「はやかけん」を使用してます。
hayaka

ついつい購入してしまうご当地物。
どこか出かけた際、なにか良さそうなものがあると、
色々と買ってしまいます。
子どもの友達のお土産にもちょうどいいですし。

ただ1つだけ、これだけはもう2度と買うもんか!
って物がありました。

大学時代、知人が買ってきて、
その場に居た全員が口から吐き出すという
大惨事が起きた、
悪魔のアイテムです。

日野市立新選組のふるさと歴史館に行ってきました。前のページ

今月もちゃぼすけさんのセミナー(飲み会)へ行ってきました。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 趣味

    【2018年】おせちの予約はいつから?おいしいと人気の取り寄せおせち紹介【予約】

    毎年恒例のお正月!!一年に一度のこの季節がやってきました! …

  2. 趣味

    藤原和博著書「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」という本を読みました。

    「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」という本を読んでみま…

  3. 子ども

    スカイツリー、自転車なら格安で混雑関係なくアクセスできる♪

    スカイツリー!!!!  日本一のタワーのスカイツリーですが…

  4. ネットビジネス

    ワードプレス、1つのドメインで複数のサイトを持つ!マルチサイト化に成功!!

    今回、サイトのボリュームアップを図るため、ワードプレスのブ…

  5. 趣味

    N BOXに乗って約2年しばらく乗っての感想(レビュー)

      N BOXに乗って、約2年経ったので、書いていきます。…

  6. 趣味

    【サイクリング】寅さんのいる町、柴又帝釈天へ自転車で観光!アクセスは?

    今日は、午後から時間があり、体を動かしたいのもあったので、自転…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その2…
  2. せどり

    メルカリアカウントが停止しました・・・
  3. 子ども

    船橋アンデルセン公園、シルバーウィークは大混雑!?
  4. せどり

    アマゾンで出品規制のカテゴリーへの出品許可の申請をしました。
  5. せどり

    電脳せどり仕入れのコツ、お得に仕入れる方法とは(簡単な電脳せどりも解説!)
PAGE TOP