趣味

ご当地ワオンカードを入手!(ひの新撰組WAON)

はい、ある意味、前回のブログの続きになるんですが、

前回のブログ→日野市立新選組のふるさと歴史館に行ってきました。

日野市立新選組のふるさと歴史館に行った際に、
ご当地WAONカードがあることを知りました。

家に帰ってからその事実を知ったので、
新撰組好きとしてはちょっと後悔してたんですが、
手に入れました!!!

スポンサードリンク

ご当地WAON、新撰組ver!!

DSC_0595

こんな感じで包装されてます。

ちなみにこれはわざわざ日野市まで行って
購入してきたのではなく。

幕張イオンモール

で購入してきました(笑)

いやー、日野まで行ってたら車で2時間近くかかりますが、
幕張だと30分くらいで着くので便利ですね♪
ちなみに幕張イオンだと全国のご当地カードが購入できます。

で、開封するとこんな感じ。

DSC_0597


DSC_0598

表も裏もいい感じにご当地感をかもし出してます。

WAONカードは持ってたんですが、
つい新撰組verを購入してしまいました。

おそるべき自分の収集癖。

ご当地WAONカード

実際ご当地WAONカードっていくつくらいあるのかと調べてみたら。

100種類を超えてるみたいです(笑)
名称未設定 1のコピー

多い・・・。

1枚300円なので、全部そろえるのに3万円!

不可能ではないですがさすがにそこまで集める気はないですね。

中には廃盤(レアモノ)もあるみたいです。

ちなみに新撰組WAONカードは
東京都で唯一のご当地WAONだそうです。

いろんな観光名所を抑えて
「新撰組」
が1番を取るとは・・・。

まとめ

最近WAONに限らず、ご当地物って本当に増えましたね。

自分なんかは福岡出身ってのもあって、
SUICAの変わりに「はやかけん」を使用してます。
hayaka

ついつい購入してしまうご当地物。
どこか出かけた際、なにか良さそうなものがあると、
色々と買ってしまいます。
子どもの友達のお土産にもちょうどいいですし。

ただ1つだけ、これだけはもう2度と買うもんか!
って物がありました。

大学時代、知人が買ってきて、
その場に居た全員が口から吐き出すという
大惨事が起きた、
悪魔のアイテムです。

日野市立新選組のふるさと歴史館に行ってきました。前のページ

今月もちゃぼすけさんのセミナー(飲み会)へ行ってきました。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 趣味

    宝くじ売り場で販売している人ってどんな人?アルバイト?正社員?

    宝くじ、近場にも1等前後賞出ました!って大々的に大きな…

  2. 趣味

    こんなの誰が買う?アマゾンで実際に売れた珍しい商品。

    ショッピングサイト「アマゾン」ほとんどの人が利用したことがあるので…

  3. 趣味

    花粉症で目がかゆい。目のかゆみや充血に効く目薬を使ってみた。

    花粉症・・・花粉症による目のかゆみって辛いですよね。私自身…

  4. 趣味

    最安値!?1dayコンタクト、バイオトゥルーワンデーを通販で購入

    何度かバイオトゥルーワンデーについては書いていますが、→ワ…

  5. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その1~

    今回の記事は旅行記です。子どもの夏休みを利用して、5泊6日、東…

  6. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その3~

    今回からいよいよ輪島に突入です。道筋はこんな感じ。まれ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 飼育

    【金魚めだかの養魚場】江戸川区の佐々木養魚場でめだかを購入してきました。
  2. せどり

    またまたメルぞうに掲載!『簡単!無料で0から始めるせどり超初心者ガイドブック2~…
  3. せどり

    第17回e-Book大賞にて「DVDせどりレポート」で賞をいただきました!!
  4. コンタクト

    コンタクトレンズを付けたまま寝ると・・・
  5. 趣味

    クエン酸の使い方。掃除や料理以外にも効果を発揮する意外な万能薬。
PAGE TOP