せどり

せどりをこれからはじめようと考えている人へ

jikosyoukai

こんにちは、甘粕豊です。

今回はこれからせどりをやってみようかな
考えている人に向けての記事になります。

8月でブックオフのワンデークーポン(10%オフクーポン)も終了し、
せどりといえばブックオフ!が代名詞でした。

でもそれは過去の話・・・。

というワケでもありません。

むしろクーポンが使えないからブックオフでの仕入れは控えよう。
なんて考えている人が増えると、その分お宝が見つかりやすくなります。

現に今でもじゅうぶん利益が取れる物も多数あります。

自分自身、いまだにブックオフメインでやってます。

今回はこれからせどりをはじめてみようかな~。
でもどうすればいいのかわからない。

という方を対象にした教材が発表されました。

スポンサードリンク

今日からコツコツ!ポケットマネー大全

この教材がどんなものかというと、
物販って何からはじめればいいの?
というところから解説されています。

個人での物販の始め方
どうやって仕入れられるものを見つけるか?
仕入資金の獲得方法
などなど。

0から販売までの流れを解説してくれています。

結構これはあると便利です。

やはり自分がせどりを始めた当初も、
いろんな人のブログや教材を購入して、
アマゾンへの登録から仕入れの仕方など勉強しました。

自分が始めた当初は、
セドリームというせどりツールを購入すると、
今回紹介したような内容の解説書を特典でいただけて、
非常に役立ちました。

セドリームの代金(1万5千円)はこの解説書に払ったと思っても良いくらい
当時は参考にさせてもらい重宝してました。

ただ現在、セドリームは販売終了してしまいました

今日からコツコツ!ポケットマネー大全は役に立つ?

ぶっちゃけると

これから物販をはじめようと思っている方には重宝できるものです。
せどりに限らず、個人物販の流れを解説してくれるので、
解説書にしたがって進めれば物販の基本をつかめます。

基本は副業で毎月数万の利益を作り出すためのマニュアルになります。

この教材の利点としては電脳せどりもカバーしているところです。

まとめ

基本的にこれから物販をはじめようと思っている方向けの教材です。
もしくは始めてみたけど、思ったように売れないなという方向けです。

ある程度、物販を分かってきた人にとっては、意味の無いとまではいかないけれど、
そこまで役に立つものではないです。

なので、これから
物販をはじめてみたいけどどうすればいいのかわからない
という方には非常に薦められる教材になってます。

下の【今日からコツコツ!ポケットマネー大全】をクリックすると、
教材の公式ページを見れます。

今日からコツコツ!ポケットマネー大全

江戸川区の金魚屋さん、佐々木養魚場でラメ幹之とラメ楊貴妃を購入!前のページ

宝くじ売り場で販売している人ってどんな人?アルバイト?正社員?次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. せどり

    せどりの仕入れもマナーが大事です。

    最近、せどり以外の記事ばっかり書いていましたが、別にせどりをサボっ…

  2. せどり

    もうすぐクリスマス。アマゾンのランキングにも変動が!?

    クリスマスまで残す所、一月になってきました。お子さんが…

  3. せどり

    メルカリ無在庫転売について、セミナーをしてきました。

    4月14日、月に一度集まっている、ちゃぼすけさん主催の…

  4. せどり

    アマゾンへの出品(出店)登録の際、屋号(店名)を決めるけど、注意点は?

    アマゾンへ、出品(出店)の申請をする際、自分のお店の名前を…

  5. せどり

    せどりで仕入れたものを売るための工夫。

    せどりで仕入れたものをアマゾンで出品する際、コンディション…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. コンタクト

    ワンデーコンタクト「バイオトゥルーワンデー」を買ってきた。
  2. 趣味

    メジャーリーガー川崎宗則(ムネリン)がカブスを解雇!次の移籍先は?
  3. 子ども

    サメ&マンボウ日本一の水族館、大洗アクアワールドに行ってきました。その2(写真多…
  4. アマゾン

    せどり以外にも使える。モノレートの違った使い方。
  5. せどり

    せどりでの仕入れ、JANコードだけ見ると失敗してしまうことも!?
PAGE TOP