趣味

宝くじ売り場で販売している人ってどんな人?アルバイト?正社員?

くじ

宝くじ、近場にも1等前後賞出ました!
って大々的に大きな看板で宣伝しているところがあります。

で、宝くじなんですが、みなさんは気になったことありませんか。
宝くじを売っている人ってどんな人なんだろうって。

名物おばちゃんがいたり、駅前に人一人入れるスペースで売ってるとこもあったりなどなど。

なんか気になったので調べてみました。

スポンサードリンク

働いているのはどんな人?

販売形態が3つあるそうです。
①大手代理店
②直営店
③個人店

それぞれ働いている方は違うようで、
代理店だとパートで雇われている方
直営店だとみずほ銀行の行員
個人店は、そのお店の主人や雇われている方
って感じのようです。

代理店などは、ハローワークなどバイト募集系雑誌で求人を求めている事が多いようです。
もしくはお店に直接求人広告が貼ってあったりとか。

地方によって異なりますが、だいたい時給は1000円前後のようですね。

なんでこの店舗で高額当選が出たのかが分かるのか?

これも調べてみたら、簡単なことだったんですが、
どの店舗にどの番号の宝くじを配布したのかを管理している
とのことです。

スポンサードリンク

売れ残りから当たりが出たらどうなるの?

小売店に売れ残った宝くじ。
もしここから当たりが出たらどうなるのか?

パートのおばちゃんたちが山分けするのか?

正解は
売れ残り券は無効券
という扱いになり、そこからたとえ1等が出てもただの紙切れになってしまいます。
売れ残りは全て、みずほ銀行宝くじ部へ返却するようです。

宝くじを売って出る利益はどれくらい?

利益はかなり低いようです。
くじの種類によって利益が若干変わるようですが。
だいたい7%前後との事です。

300円のくじを100枚売ったら、2000円程度が利益のようです。

あと小額当選の場合は店舗での交換になるので、
ある程度資金に余裕が無いと経営は難しいみたいですね。

今回はちょっと宝くじの裏側を覗いてみました。

記事を書いてたら、ちょっと宝くじを買いたくなってきました(笑)
運試しで10枚ほど購入してみようかな。

せどりをこれからはじめようと考えている人へ前のページ

船橋アンデルセン公園、シルバーウィークは大混雑!?次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 子ども

    機関車トーマスに車掌さんなどいるの知ってましたか?

    機関車トーマス。今年自分は30歳になりますが、子供…

  2. 子ども

    【治療】マダニに噛まれたら?症状は?どのような対処をすればいい?【病院】

    今回、我が家の弟くんが、マダニに噛まれたので、どういった処置を行っ…

  3. 趣味

    【実話】ドラマ化もされた洞窟おじさん、43年間サバイバル生活を続けた男性の話。

    洞窟おじさんってご存知ですか?13歳のとき親からの虐待…

  4. 趣味

    シャンプーで落ちないワックス、簡単にキレイに落とすおすすめの方法♪

      今日は整髪料についてです。シャンプーの時、整髪料ってな…

  5. 趣味

    メジャーリーガー川崎宗則(ムネリン)がカブスを解雇!次の移籍先は?

      今季もシカゴカブスでマイナー契約で招待選手として参…

  6. 趣味

    こんなの誰が買う?アマゾンで実際に売れた珍しい商品。

    ショッピングサイト「アマゾン」ほとんどの人が利用したことがあるので…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 会員用

    保護中: せどりの仕入れで検索する、バーコード?JANコード?って検索するときど…
  2. 子ども

    我が家で人気の読み聞かせ、おすすめ絵本10冊をまとめました。
  3. お出かけ

    六本木ヒルズで開催中のマーベルヒーローズ展へ!限定グッズも販売♪
  4. ネットビジネス

    【解除するには】ヤフオクが出品制限を受けました【対応方法】※画像で解説
  5. 飼育

    【金魚めだかの養魚場】江戸川区の佐々木養魚場でめだかを購入してきました。
PAGE TOP