趣味

【マステ】ラッピングなどでおしゃれなマスキングテープだけど、郵便物には注意が必要!【キレイだけど・・・】

マスキングテープとは?

 
マスキングテープは本来、
塗装等の際に、塗料などが作業箇所以外を汚さないようにするために貼る、
保護用の粘着テープです。

 
基本的に、一時的に特定箇所を保護するために使うテープなので、
すぐに剥がせるように粘着力は弱めになっています。
 
 
このマスキングテープですが、
最近はおしゃれなデザインの物が増えましたね。
 
 
私のマスキングテープのイメージは、
 


 
 
これです。
 

作業用のマスキングテープ。
 
 
このマスキングテープですが、
最近様々なデザインの物をよく見かけるようになりました。
 
 
ちょっとした雑貨屋さんではもちろんのこと、
イベントの物販でも
定番アイテムとして、見かけるように。
 
うちの嫁さんも色々なデザインのテープを持っています。
 
 
本来の保護する目的から、
おしゃれに楽しむアイテムに変わってきました。
 

 
 
こうやって身近なアイテムをお気に入りの
マスキングテープでデコったり、
中にはこんな強者も・・・。
 

 
 
部屋デコ!?
 
 
たくさんのデザインがあって、
色々なシーンで使えるマスキングテープですが、
ただ一つ、
おしゃれだと思ってデコったらとんでもないことに
なる可能性を秘めた物が存在します・・・。
 
 

スポンサードリンク

 
 

郵便物には向いていない?

こちらの画像を見てください。 
 
 
 

 
 
ズタボロになった郵便物です。
 
 
 
ここまでズタボロになった原因は、
マスキングテープが原因になった可能性が非常に高いです。
 
 
 
1番最初にも言いましたが、
マスキングテープは剥がすことが前提だから、
粘着力が弱いです。
 
 
梱包した時は、綺麗に張り付いているように見えても、
時間が経ったり、他の郵便物とぶつかったりしているうちに、
テープが剥がれてしまうことがあります。
 
 
この剥がれたマスキングテープが原因で、
予想外の郵便物の破損につながることがあります。
 
 
こちらの動画を見てもらうとわかりますが、
集められた郵便物は、
機械で高速で仕分けされていきます。
 
 

 
 
 
普通の郵便物なら問題無いですが、
テープが他の郵便物に張り付いてしまったり、
機械に張り付いてしまって、上手く流れていかないと、
上の様な画像のズタボロ郵便物になってしまう可能性があります。
 
 
封筒をデコって、相手にもいい気持ちで渡したいという気持ちもわかりますが、
その気持ちが相手を悲しみに包む可能性も秘めています。
 
 

 
 
 

 
 
 

マスキングテープを使う際の注意

家にある、小物をおしゃれにしたり、
いろんなデザインを工夫一つで作り上げられるマスキングテープですが、

貼り付ける為のテープとしては粘着力が不十分
 
です。
 
 
もし郵便物にマスキングテープでデコる際は、
あらかじめ糊などで封止めした上からデコるか、
 
デコった後に、
上から透明なテープでマスキングテープが剥がれないように、
被せて貼り付けましょう。
 
 
マスキングテープとあるので、
ついテープ代わりに使ってしまいがちですが、
粘着力は弱いです。
 
 
自分の物を楽しく飾るのはいいですが、
誰かに向けて送る際は気を付けましょう。
 
 
マスキングテープが原因で、
郵便事故が起こる可能性は決して0ではありません。
 

【ネットビジネスとは?】ネットビジネスの最大のメリットとは?お金だけが成功じゃない【利点】前のページ

【治療】マダニに噛まれたら?症状は?どのような対処をすればいい?【病院】次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. 趣味

    クエン酸の使い方。掃除や料理以外にも効果を発揮する意外な万能薬。

    クエン酸と聞くとどんなイメージがありますか?  私は数…

  2. 趣味

    容量無制限にクラウド上に写真が保存できる!アマゾンプライムのサービスが凄い!

    写真はドコに保存する?デジカメやスマホで撮影した写真ってどのように…

  3. 趣味

    シャンプーで落ちないワックス、簡単にキレイに落とすおすすめの方法♪

      今日は整髪料についてです。シャンプーの時、整髪料ってな…

  4. ネットビジネス

    ワードプレス、1つのドメインで複数のサイトを持つ!マルチサイト化に成功!!

    今回、サイトのボリュームアップを図るため、ワードプレスのブ…

  5. 子ども

    スカイツリー、自転車なら格安で混雑関係なくアクセスできる♪

    スカイツリー!!!!  日本一のタワーのスカイツリーですが…

  6. 趣味

    無線(ワイヤレス)とBluetooth(ブルートゥース)のマウスとキーボードの違いは?距離とか関係あ…

    先日、作業場の環境を一新した際に、ノートパソコンのキータッチの感覚…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 子ども

    【親の負担は?】少年野球をはじめるには?【親がやることはなにがある?】
  2. 趣味

    室内用にメダカ水槽を新設!!初めてレッドビーシュリンプも投入してみた。
  3. ネットビジネス

    人付き合いが疲れた?ストレスの溜まる生き方を自分で選んでませんか?
  4. コンタクト

    コンタクトを付けたままプールや海に入っても問題ない?
  5. コンタクト

    ワンデーコンタクト「バイオトゥルーワンデー」がいろいろとヤバイ。
PAGE TOP