ツール

スマホとパソコンを連携、Dropbox(ドロップボックス)というツール

パソコン、スマホで使えるツールでドロップボックスという

ツールがあります。

 

 

これは別にせどり用のツールって訳ではないんですが、

便利だと思いまして今回ちょっと書いてみました。

 

 

ヤフオクに出店する際、

個人でその商品の写真を撮り、全体像や

中古品で傷があるならその場所のアップなど

最高で3枚まで写真を掲載することが出来ます。

 

で、自分はヤフオクの出店登録をパソコンでしてるわけですが、

写真を撮るのはデジカメ。

写真を撮ったら、いちいちパソコンにデータを移さないといけないわけですね。

めんどくさがりな自分にとって、これは面倒な作業です(笑)

 

これぐらいやれ!!っと思われるかも知れませんがなぜか面倒くさい(笑)

 

 

これを解消してくれたのが

Dropbox

なわけです。

 

少し前にガラケーからスマホに替えて、

せどりツールやLINEなどのアプリを入れました。

ドロップボックスもアプリのひとつで、

撮った写真やデータをネット上に保存し、

別のスマホやパソコンなんかでも

共有できるアプリです。

 

スマホでドロップボックスをインストールすると

設定で撮った写真を勝手にアップロード(ドロップボックス内に転送してくれる)

のです!!!!

 

 

つまりパソコンで自分のスマホのドロップボックスを共有できるように

していれば、

わざわざ写真をパソコンに写さなくても、

撮った後、パソコンでドロップボックスをのぞけば、

 

 

 

写真がもうあるのです!

 

 

いやーこれは画期的でした!

めんどくさがりな自分にとって、

これはあまりにも便利なツール!

 

ってことで現在、

ヤフオク用の写真はデジカメから、

スマホのカメラで撮っています。

 

ほんのちょっとの作業の効率化ですが、

結構便利です。

 

 

アンドロイド端末だったらplayストアから

「dropbox」と検索で出てきます。

 

パソコンからはじめると英語のサイトなので

わかりづらいですが、スマホからだと楽です。

スポンサードリンク


メルマガ

せどりで仕入れたものを売る!ヤフーオークションの始め方前のページ

せどりに向けて!ヤフーオークションの始め方~出品編1~次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. せどり

    せどりの仕入れでの探し方、モノレートを使って判断する見方解説。

    今回はせどりの仕入れ時の、仕入れられるかどうか?の判断の仕方に…

  2. せどり

    目利きせどりを覚えるには

    目利きせどり!最近はツールの使用を禁止しているところが多くなってい…

  3. アマゾン

    せどり以外にも使える。モノレートの違った使い方。

    モノレートといったら、せどりをやっている身としては、大…

  4. せどり

    せどりをするにあたってどうやって利益の出る商品を見つけるのか?

    今日はせどりをするにあたって、どうやって売れる商品を見つけるか、で…

  5. せどり

    ライバルいない!?新品せどりより中古せどりが飽和しにくい理由

    今回は中古せどりが飽和しにくい理由について書いていきます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ネットビジネス

    自分の視野を自分で狭くしない。見方ひとつで人生は大きく変わる。
  2. 子ども

    世界三大珍獣オカピのいる、よこはま動物園【ズーラシア】に家族で行ってきました。
  3. 趣味

    【自転車】パンクの修理を100均のキットを使って行った方法を解説【料金108円!…
  4. せどり

    なぜネットビジネスをやっている人の多くは自己啓発本を読むのか?
  5. コンタクト

    【紫外線対策】UVカット付きのおすすめの1dayコンタクトってあるの?【使い捨て…
PAGE TOP