せどり

せどりで稼ぐためにアマゾンのFBA出品に向けて揃えた道具

 

今月から、アマゾンの大口出店を利用し始めました。

利用開始から数日後、ASUKA容疑者の件があり。

上手いこと関連CDをいろいろと売ることが出来ました。

今現在、アマゾンに送るための梱包作業中です。

CD、DVDなんかはまだ一箱に収まる量ではないんで

自己発送登録しているのですが、

本はダンボール5箱くらいはあるんで、とりあえずそれを送ろうかと準備中です。

 

よく稼げてる人でこのあたりを人に頼んだり、

代行業者があったりしますが納得です。

 

ぶっちゃけ時間がかかります!!

 

登録して、クリスタルパックで包んで、ラベル貼ってと・・・。

 

量があると大変ですね。

 

そんなわけでお店がやってる昼間はせどりを、

夜は登録&梱包作業という感じでやってます。

 

 

アマゾン出店までに揃えたものといえば、

スマホ(先月までガラケーでした)

せどりツール(買い切り型の「せどりーむ」を購入)

携帯小型バーコードリーダー(作業効率断然アップ!)

USBバーコードリーダー(アマゾン登録時にピピッと簡単登録)

ラベルプリンタ(FBA用のラベルプリンター)

クリスタルパック(本、CD、DVDを包むための透明なビニール)

エアキャップ付きの封筒(自己発送物はクリスタルパックこれのセットで発送!)

CD,DVDのケース(ケースを交換するだけでまるで新品みたいに!)

 

ひとまずこういったものを揃えました。

 

今のところこれで一通りの作業は出来ています。

 

 

まだせどりをはじめて数ヶ月ですが、

自分はCD、DVDせどりがやりやすいかなと感じました。

 

よくブックオフの100円コーナー(単Cコーナー)を狙え!って

おすすめしてる方がたくさんいますが、

実際にやってみると、見つけても表紙が汚れていたりと

なかなかいい状態のものが見つからなかったり。

あとやってる人が多いです(笑)

自分がよく行くブックオフだと行くたびに一人はいるような状態です。

 

それと比べるとCD,DVDは今のところ2回ほど見ただけです。

CD,DVDの棚なんか一般の方がよく利用する午後~夕方をのぞけば自分ひとりって

ことが多々あります。

あとケースを変えるだけで「ほぼ新品」「非常によい」ランクで出せる(笑)

本は表紙が傷ついてたら傷物でしかなくなっちゃうんで。

その点もいいかなと。

 

 

話がいくらか反れましたが、自分は上の赤字で書いた物を揃えました。

特に大事なのは

スマホ

ツール

バーコードリーダー

自分みたいにまだ知識がおっつかないうちは

数撃ちゃ当たる!なんでバーコードリーダーがあった方が絶対にいいです!

 

あとは作業の効率化を考えて揃えた物や備品なんで、

そのあたりは個人個人の判断ですかね。

 

ツールについてはつい先日せどらーの「びすこさん」が

比較ブログを載せました。

まだツールをお持ちでない方、違うツールに興味のある方は

一読してみるといいかもです。

 

せどりリサーチツールレビュー

 

自分は最初ツールを購入するとき、

月額がかかるツールが多い中、

買い切りタイプのセドリームを購入しました。

選んだ要素としては、

「買い切り」月額がかからない1回のみの支払い。順次アップデートもあり。

「ブックオフのバーコード、ドンキや家電量販店の専用バーコードも読める」

ってことで約2週間ほど前に購入しました。

で、前のブログでも上げましたが、

チャゲアス効果もあり今月は2週間でアマゾンだけで5万円ほどの売り上げが。

現在もチャゲアス以外のものもちょこちょこ出ています。

 

月額が不安だという方は、買い切り方のセドリームというツールが

オススメですよ。

 

セドリームがオススメである理由

 
 

落札価格が上がる?ヤフオク~注目のオークションを使ってみた編~前のページ

アマゾン大口出品(FBA)の登録までの流れ。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. せどり

    スマホでネットを見る人急増中。このサイトも驚愕の数字が!?

    こんにちは、「ネットビジネスきっかけ作りコンサルタント」…

  2. せどり

    お祭りでせどりの仕入れ!!まさかの事態に!?

    昨日は江戸川区民の一大イベント!?江戸川区民祭りでした。という…

  3. せどり準備

    アマゾン大口出品(FBA)の登録までの流れ。

    こんにちは、甘粕です。最近せどりをするのが楽しくて、更新するのを忘…

  4. せどり

    せどりの仕入れもマナーが大事です。

    最近、せどり以外の記事ばっかり書いていましたが、別にせどりをサボっ…

  5. せどり

    毎月恒例、ちゃぼすけさんのせどりセミナーに参加してきました。

    セミナーに参加してきました。今月も毎月恒例のちゃぼすけさんのせどり…

  6. せどり

    せどりあるある?新規開拓が仇に・・・まさかの展開

    どうも、主夫兼漫画アシ兼せどらーの甘粕です。先日、仕入先を増やすべ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. せどり

    メルぞうにて無料レポート第4弾の掲載が決まりました。【DVDせどり編】
  2. 子ども

    氷川きよしと言えばかねふく?大洗の名所、かねふくめんたいパークへ
  3. せどり

    落札価格が上がる?ヤフオク~注目のオークションを使ってみた編~
  4. 子ども

    【車で旅行】N BOXで東京から朝ドラ「まれ」の舞台、輪島へ行ってみた話~その4…
  5. 趣味

    【2018年】おせちの予約はいつから?おいしいと人気の取り寄せおせち紹介【予約】…
PAGE TOP