せどり

仕入れた物をより綺麗に見せるためにクリーニングする。

昨日は久しぶりに仕入れに行ってきました!!

やっぱり仕入れって楽しいですね。

自分はどうも電脳仕入れって性に合わないのか、
あまりしていません。

直接出会いを求めに行くほう専門です(笑)

仕入れ自体は好調でした!!

あとは珍しい女性せどらーさんを見かけました。
やってるジャンルは少女コミックのようでしたね。

少女コミックといえば
キャンディキャンディなんかは再販されてないんで
状態がよければ仕入れて損はないと思いますよー。

ではでは本日のお題目です。

スポンサードリンク

仕入れた物、ちょっとしたスパイスでコンディションアップ!

このちょっとしたスパイスってのは、
クリーニングってヤツです。

仕入れたものをちょっと掃除したり、一手間かけて状態をよくすることですね。

本だったら表紙を拭いたり、
DVD、CDだったらケースを変えたりです。

これをするだけでも見た目って結構変わったりするんで、
そしたらコンディション「良い」くらいの商品でも
「非常に良い」に持っていくことも可能です

クリーニングとは

これは物によってやり方が違うんで、
ジャンルによって変えて行きます。

本の場合だと、
表紙のクリーニングが一般的です。

キッチンペーパーにアルコールを染みこませ、
軽く拭き上げると、結構汚れを落とせます。

注意点としては、表紙の材質によって、
色落ちしたり、シミになるので注意です。

アルコールは自分はこれを使ってます。

コレをすることで、
コンディション説明に、
「アルコール除菌済み」
と書き込めます。

この文面、結構見ませんか?

あとはヤニ臭さ(たばこ臭)をとる。

タバコの臭いって結構評価や返品に繋がりやすいです。
ページをめくる度に、臭いが顔に飛んでくるので、きつい人は嫌がります。

じゃあこの臭いをどうやって取るか?

1番簡単な方法はダンボールなど密封できる箱に、
石鹸と一緒に本を数日入れておく!
です。

よほどきつく臭いが染み付いてない限り、これで臭いはごまかせます。

あとは最終手段として、
ページごとに新聞紙を挟み、やっぱり放置。

これも結構効果的です。

あとは書き込みを発見した場合は、鉛筆なら消しゴムで破れないように丁寧に消す。

などですかね。

本は結構クリーニングが面倒なので、自分はあまり仕入れません。

だって面倒くさい(笑)

CD・DVD

CD・DVDは簡単です。
基本はケースを変えるのみ!!
です。

特にCDなんかはいまはケースを変えるのが一般的になってきていて、
ケースにスレなどあると、評価が下がることもあります。

DVDなんかはどちらでも問題ありませんが、
ケースにスレがあるけど、
他は新品同様って時は、
ケースを変えるだけで、
コンディションを「ほぼ新品」
にできたりします。

ディスクに関してですが、
ブックオフなんかは、傷があるものに関しては、
結構値札と一緒に書かれてたりするんで、
そういったものは手を出さないのが無難です。

まれに傷ってほどじゃないけど細かなスレがあるディスクがあったりします。
そういったものは
ちゃんと再生できるか確認して
再生確認済み
と記しておけば問題ないかと。

もしくは研磨機で磨く!です。

研磨機自体はものすごく高額というワケじゃありません。
個人のせどらーでも所有可能な値段ですし、
大きめな家電量販店なんかでも見かけたりします。

こういうのです。

これがあればちょっとした傷ならピッカピカにできます。

基本的にはこういったクリーニングを行って、
商品価値を高めるのがベストです。

ちょっとしたスパイスで、販売価格を上げることは可能なんです。

費用対効果は適切か?

ただどれもこれも、とにかく綺麗にクリーニングをすればいいってものじゃありません。

これを綺麗にしたら500円は価格を上げられるからって、
何時間もその一個だけをクリーニングをしてたら、
時間の無駄じゃないですか?

あくまで

ちょっとしたスパイス

であって、

スパイスかけまくったら、どっかの球団みたいになっちゃいます。

クリーニング作業も時間との兼ね合いです。

自分の中でこれぐらいでいいかなという
基準を持つことが大事です。

何が何でも全部ピカピカにするぞ!!

なんて、時間の無駄です。

その時間を自分の時間にしたり、
新しく仕入れに行ったほうが効果的じゃないですか。

クリーニングはもちろん大事ですが、
兼ね合いを見つけてやっていきましょう。

※補足
あまりやる人はいないと思いますが、
ちょっとした注意を。

CD、DVDですが、ディスクの印刷面側が汚れていたことがあるんです。

普通にメガネ拭きで拭いても全然落ちない・・・。

ためしにアルコールを染みこませて拭いてみよう!!

するとどうでしょう!!

見事に印刷面が消えました(笑)

なのでみなさんはこれだけは決してしないように
注意してください。

ではでは。

 
 

動物園もある、行船公園に子供とお出かけしてきました。前のページ

横浜市のオフィシャルウォーター はまっ子どうし The Waterを購入してみた。次のページ

【関連コンテンツ】

関連記事

  1. せどり

    DVDせどり、こんなジャンルも仕入れしてますか?

    クリスマスシーズンが近づき、売れる物もいつもより高額な物がちょこち…

  2. せどり

    せどりで仕入れて売れた物のリストを販売した価格付きでまとめてみた。

    せどりを初めてもうすぐ2年。ふとアマゾンの在庫管理…

  3. せどり

    せどりの仕入れ資金どうやって集める?

    前回金魚とメダカの混泳に失敗し、色々と金魚のブログを見た結果、「ヌ…

  4. せどり

    電脳せどり仕入れのコツ、お得に仕入れる方法とは(簡単な電脳せどりも解説!)

    今回は電脳せどりにおいて、ちょっと工夫するとお得に仕入れで…

  5. せどり

    DVDせどりの無料セミナー(座談会)開催のお知らせ

      こんにちは、甘粕 豊です。  今回のブログ…

  6. せどり

    ライバルいない!?新品せどりより中古せどりが飽和しにくい理由

    今回は中古せどりが飽和しにくい理由について書いていきます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 趣味

    IZUMI(イズミ)のシェーバーのサイトが凄いことになってた♪
  2. 趣味

    容量無制限にクラウド上に写真が保存できる!アマゾンプライムのサービスが凄い!
  3. せどり

    第17回e-Book大賞にて「DVDせどりレポート」で賞をいただきました!!
  4. ネットビジネス

    ワードプレスでホームページ作成、画像で簡単解説。
  5. メダカ

    メダカの屋外・屋内飼育ってどうやるの?(誰でも出来る簡単飼育・水槽を作る)
PAGE TOP