今回は考え方についてです。
毎日の生活の中、自分の生き方を大事にしていますか?
親しい友人グループ、職場での付き合いなど、
よく交流するグループという物がなにかしらあると思います。
そんな中で考え方ですが、
「自分があってグループがあるのか」
という違いがあります。
この「自分が・・・」というのは、
自分がグループのリーダー的立場であるか、
という意味ではありません。
自分の考え方、生き方がそのグループに合っているか?
ということです。
そのグループから外れてしまうのが怖くて、
無理に自分の考えをそのグループの考え方に合わせていることって
ないですか?
それは非常に勿体無いことですし、
知らず知らずのうちにストレスもたまっていきます。
本来、人と交流することって、
自分を充実させることでもあります。
周りに合わせて自分を疲弊させることになんのメリットがあるでしょうか。
「あのグループと疎遠になったらどうしよう」
「嫌われないようにしなくちゃ」
そんな周りに合わせた生き方ってどうです?
自分の人生を周りに合わせながら生きる。
そういう生き方より、
自分に合った(同じような)生き方をしている人と
交流を持つ方が人生絶対楽しいと感じませんか?
縛られていると感じているのは、
自分のイメージだけです。
本当の自分を押し殺してまで、
周りに合わせ続ける意味とは?
どんな自分でいたいのか?
私自身、主夫なのもあり、
幼稚園のお迎えでも、パパは自分一人。
親父の会でもネットビジネスをやっているのは自分一人。
同じ話題で話せる人、共通の生き方をしている人は身近にいない、
アウトローな立場でした。
私自身その事で一時期すごい鬱になったこともあります。
でも今ではそんなことを気にせず毎日を送っています。
そんな自分が疎外感を感じていた世界も、
この大きな世界ではほんの一部なんです。
今はネットを通じて同じような考え方、
生き方をしている多くの人たちと
多く出会えました。
会うと疲れるなど無く、憂鬱な気持ちになることはなく、
むしろ毎回話したりないくらいです。
今は昔と違ってかなりネットが発達(SNSなど)しているので、
自分と似た人を見つけるのも容易になってきています。
ありのままの自分でいられる場所と言うのは、
必ずあるのです。
自分の捉え方で世界は変わる
あなたが生きたい世界はどういった世界でしょうか?
無理にそのグループに執着していると、
そのグループ内での考え方、生き方しかできない人生
を送ることになります。
あなたが独立したいと考えている時に、
今の雇われで上司の愚痴、仕事の悩みを共感するグループと、
新しく経営者たちのグループを見つけ出し、
その独立した人たちのグループで話をするのでは、
どちらが自分にとって有益でしょうか?
人付き合いをすべて損得で考える必要はありませんが、
自分の悩み、考えを共感し分かち合えるグループにいる方が、
自分自身の為になるとは思いませんか?
身近にいる人だけのご機嫌取りに
自分の時間を使う必要は無いんです。
自分の視野を広げれば、
同じような考えを持った人を見つけることはできます。
自分にとっての最善とは?
またよく言われている話ですが、
自分の年収や考え方などは
近しい人に影響されます。
自分の身近な人5人の平均が、
自分の年収、考え方になってきます。
成りたい自分の様な生き方をしている人たちと
交流を持てば、その様な生き方に段々とシフトチェンジしていけます。
逆に今の現状のままを維持していると、
そのままの自分でしかいられないとも言えます。
新しい道を選ぶことは、
勇気のいることですが、
このままの自分でいることに妥協するのか、
成りたい自分を目指すのか。
この記事へのコメントはありません。